最新記事

インタビュー

「ホームレス」を生み出さない社会を目指して

2016年2月25日(木)15時42分
WORKSIGHT

wsHomedoor_4.jpg

ホムパト活動の様子。段ボールで囲ったスペースで休むホームレスの人に食事を差し入れている。

 どうしたら自尊心を傷つけることなく皆さんを手助けできるだろうと考えて、そこからホームレスについて自分なりに調べていったんです。すると、大阪市内だけでひどいときは年間213人も路上で凍死や餓死しているという。また、ホームレスの人は貧困家庭に育って、勉強したくてもできない環境にあった人が多いんですね。「もっと勉強していたらいい生活が送れたんじゃないか」「路上生活をしているのは自業自得じゃないか」という思いも少しあったのですが、それも偏見だったと気づかされました。家庭環境が複雑な人、児童養護施設や一人親世帯で育った人も多くて、そういう人は頼れる人が世間にいないから、いったん失業したらホームレス状態になりやすいということも知りました。*

ホームレス襲撃を防ぐため同世代への啓発に励むが...

 しかも、ホームレスの人の多くは、土木や建設業など危険できつい日雇い労働に従事していた経験を持っています。危険な仕事は誰かがやらなきゃいけないけど、会社側は労災補償のリスクを恐れて非正規雇用になりがちなんですね。自分の生活はそういう人たちの労働の犠牲の上で成り立っている部分もあると、その時初めて社会の構造のゆがみにも気づかされました。

 もう1つ、自分と同世代の中高生がホームレスの人を襲撃する事件が相次いで起きたことにもショックを受けました。寝ている人の眼球をナイフで刺したり、格闘ゲームの技をかけ続けて殺してしまったり。しかも犯人の少年には「ホームレスは社会のごみだ。俺たちはごみ掃除をしただけだ」といった供述が残っていたりするんです。

 こうした事実を知らなかったということは、ホームレスの人たちに関心がなかったということだし、自分の中に少年たちと同じような差別意識が潜んでいたことを突き付けられたようで無性に恥ずかしくなりました。でも、私は問題を知る機会があったので、ホームレスの人に対する偏見をなくすことができた。それで友だちや同世代にもホームレス問題を知ってもらおうと、具体的な取り組みを始めたわけです。

 中学・高校の全校集会のスピーチや新聞の発行といった場を通じて、ホームレスは社会のひずみが生む現象であること、路上生活者がいかに過酷な環境に置かれているかなどを訴えました。でも、みんなには届かなくて「そうはいっても自業自得やん」と言い返されてしまう。ことの本質をうまく伝えきれないもどかしさをずっと抱えていました。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中