最新記事

イスラエル

聖地争奪戦で宗教戦争が激化か

「神殿の丘」奪還を狙うユダヤ教原理主義グループと抵抗するパレスチナ人の戦い

2014年11月14日(金)12時44分
マルク・シュールマン(歴史家)

「岩のドーム」 神殿の丘周辺を警備するイスラエル治安要員 Ammar Awad-Reuters

 イスラエルが実効支配する東エルサレムで先週、ワゴン車が歩道に突っ込み、警官1人が死亡、14人が負傷する事件が起きた。運転していた男はパレスチナ人で、車から降りて金属の棒で警官たちに襲い掛かろうとして射殺された。

 エルサレムでは先月下旬にも車が路面電車の駅に突進し、2人が死亡する事件があったばかりだ。さらに、ユダヤ教原理主義の活動家イェフダ・グリックが走行中の車から銃撃される事件も起きた。

 先週の事件後には、怒ったパレスチナ住民が治安部隊に石や火炎瓶を投げ、ユダヤ教、イスラム教双方の聖地である神殿の丘は騒然とした空気に包まれた。この混乱でイスラエルの治安部隊が、丘に立つアル・アクサ・モスクに突入するという前代未聞の事態も起きた。

 対立の背景には、長期と短期の要因がある。長期の要因は、パレスチナ人が大半を占める東エルサレムとユダヤ人街の西をイスラエル政府が統合できず、東エルサレムの都市インフラが西に比べ極端に貧しいことだ。

 もっとも、いま噴出している不満はおおむね短期の要因によるものだ。最近、ユダヤ教右派の動きが再び活発化していることが問題となっている。ユダヤ人・パレスチナ人双方に責任があるが、ユダヤ人側が火種をつくったことは否めない。

 67年の第3次中東戦争後、ユダヤ教徒は神殿の丘に立ち入れるようになった。だが、イスラエル政府はイスラム教徒に配慮して、神殿の丘でユダヤ教徒が礼拝することは禁じた。ユダヤ教原理主義グループはこの「現状」を不服とし、長年神殿の丘奪還運動を繰り広げてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中