最新記事

アジア

南シナ海で試される米外交の「アジア重視」

中国を軸に領海争いが緊迫するなか、対アジア戦略に力を入れるアメリカの出方は

2012年8月27日(月)16時26分
ブライアン・クライン(元米通商代表部アジア専門家)

中国を牽制? 米軍とフィリピン軍は合同軍事演習を拡充している(4月、フィリピン西部パラワン島のウルガン湾) Romeo Ranoco-Reuters

 石油や天然ガスなど豊かな資源をたたえる南シナ海で、領有権争いが緊迫化している。

 中国とフィリピンの対立は収束に向かいかけたが、続いてベトナムとの関係が悪化。中国は「臨戦態勢」の巡視船を派遣し、ベトナムの排他的経済水域内での石油共同開発を外国企業に呼び掛けるなど挑発行為を続けている。対するベトナムも、戦闘機による南沙諸島上空の巡視を継続するつもりだ。

 近隣諸国は、この問題が主要な交易路を脅かすような軍事衝突に発展しないか懸念している。とはいえ、問題解決につながる協調的な行動を彼らに期待するのは無理がありそうだ。

 7月に開催されたASEAN閣僚会議は、中国の思惑どおり強制力のある決定を下せなかった。ASEAN創設以来初めて、外相会議は共同声明の採択を断念。02年にASEANと中国が署名した「南シナ海行動宣言」も法的拘束力を持たないままだ。

 領有権争いは軍事的色合いを強めている。中国は南シナ海全域の領海権を主張し、近隣諸国の海岸線を脅かして、国際規範を無視するような行動を続けている。

ベトナムやフィリピンとの軍事関係を強化

 中国の影響力に対抗する手段として今、アメリカへの期待が高まっている。対アジア戦略に再び力を入れるアメリカは、合同演習を行うベトナムとの軍事関係を強化。フィリピンのスビック港の旧米海軍基地の再開を検討し、フィリピンのほかインドとも合同演習を拡充している。

 ただし、南シナ海問題については慎重な姿勢を崩していない。アメリカの外交戦略の中心は依然として、中国との軍事的対立ではなく、東南アジアが一体となって領土問題を平和的に解決することだ。

 6月にフィリピンは、対中国を念頭に、武力攻撃を受けた際に米軍が支援するという保証をあらためて求めた。アメリカは、他国の領土紛争でどちらかに肩入れしないという長年の原則に基づき、米比相互防衛条約の遵守を表明するにとどめた。

 ほかの東南アジア諸国は、アメリカの積極的関与をあえて否定はしない。一方ベトナムは中国との合同軍事演習も続けており、主要な貿易相手国であるアメリカとも中国ともバランスを取ろうとしている。

 中国との領土問題を抱えていないタイやシンガポール、カンボジア、インドネシア、ラオスはアメリカの関与を歓迎するが、どちらかにくみするつもりはない。当の中国はフィリピン産果物の検疫を強化するなど、いち早く貿易上の報復に出ている。

あくまでも「最後のとりで」

 歴史を振り返っても、軍事的な小競り合いは意図せぬ結果をもたらしかねない。しかも今秋に権力交代を控える中国では愛国的な傾向が高まり、妥協策は不満のタネになる。アメリカは際どい外交を迫られているのだ。

 挑発と反発の応酬が、すぐにやむ気配はない。アメリカに最も期待されるのは、存在感を示して事態が深刻化するのを牽制するとともに、中国が限定的にでも軍事行動を起こせば、何らかの結果は免れないと知らしめることだろう。

 ただし、東南アジア諸国はアメリカの関与を過大評価するべきではない。自分たちの漁船や係争中の領土をアメリカが守ってくれると期待して、準備を怠ってはならない。

 地域のすべての関係国がそれぞれ軍事力を高めながら、地域の軍事協力を強化していく必要がある。アメリカの軍事力は、あくまで最後のとりでだ。そして中国は、地域の平和を守るというアメリカの決意を過少評価するべきではない。

[2012年8月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、1─3月期は予想下回る1.6%増 約2年

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中