最新記事
ネットで話題

レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつものサラダ」に混入していた「おぞましい物体」にネット戦慄

Diner Orders Lunch From Usual Place, Horror at What They Get

2025年7月23日(水)16時15分
ルーシー・ノタラントニオ

「卵サラダを頼んだわけじゃないの?」というコメントも数千件の高評価を記録。なかには、より深刻な反応も見られた。「これを見ると、今まで気付かずに何か食べてたのかもしれないって思う」

また別のユーザーは「こういう写真を見ると、自分が食べてるものにもっと注意を払うべきだって思う」と記した。「でも知らない方が幸せってこともある。分かれ道だ。選ばなきゃいけない」

葉物野菜に虫の卵が隠れているという考えには背筋が凍るが、専門家によれば決して珍しいことではない。米農務省(USDA)によると、平均的なアメリカ人は生涯で約1ポンド(約450グラム)の虫を無意識のうちに摂取しているという。これは収穫や加工の過程での避け難い混入によるものだ。

米食品医薬品局(FDA)も、完全な除去はほぼ不可能であることから、加工食品に微量の虫の混入を認めている。つまり、気づいていようがいまいが、すでにそれなりの量の昆虫タンパクを口にしている可能性が高い。

興味深いことに、必ずしもこの現実を忌避する人ばかりではない。

昆虫食(エントモファジー)は世界中の多くの文化で受け入れられており、オーストラリアやアフリカ、アジアの先住民族の間では古くから食生活に取り入れられてきた。タンパク質が多く、ビタミン、ミネラルを豊富に含むためだ。実際、食べられる昆虫の種類は1400種以上あり、アリやシロアリ、バッタなどが含まれる。

ニューズウィーク日本版 山に挑む
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月29日号(7月23日発売)は「山に挑む」特集。心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム [PLUS]世界トレッキング名峰5選

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

防衛装備品の購入、すでに決定した計画に基づくと米側

ワールド

ロシア、黒海主要港で外国石油タンカーの荷積み禁止=

ワールド

仏内相、マクロン大統領を批判 27年大統領選視野に

ワールド

タイ、駐カンボジア大使を召還 国境の地雷巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家安全保障に潜むリスクとは
  • 2
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 3
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつものサラダ」に混入していた「おぞましい物体」にネット戦慄
  • 4
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 5
    バスローブを脱ぎ、大胆に胸を「まる出し」...米セレ…
  • 6
    WSJのエプスタイン・スクープで火蓋を切ったトランプ…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    【クイズ】億万長者が多い国ランキング...1位はアメ…
  • 9
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業…
  • 10
    トランプ、日本と「史上最大の取引」と発表...相互関…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 6
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中