最新記事
宇宙

やっぱりヤってた?...宇宙でのセックスという「公然の秘密」

Out-of-This-World Sex

2025年5月22日(木)16時50分
ローラ・フェイ・テネンバウム(元NASA職員)

小さな寝袋に2人で入り

「例の噂はどう?」と、私はランチのテーブルで声を潜めて同僚に尋ねた。「宇宙飛行士たちが付き合うこともあるっていう噂。セックスをする音を聞いたことは? あえぎ声とか?」

彼女は一瞬動きを止め、私の視線から逃れるように、手元のサンドイッチをじっと見つめた。


「ねえ、教えて」と、私はテーブルをぴしゃりとたたいた。

「私にはその情報を開示する権限はない」と言って、彼女はニヤリと笑い、そのあと横を向いて神経質な笑い声を上げた。同僚は言葉にせずに、はっきり言っていた──

そう、宇宙空間でセックスは行われている。NASAはその音を聞いている。けれども、NASAがそれを認めることは決してない。

どうして宇宙空間でのセックスは誰もが知っているのに、誰も公式に認めない公然の秘密のようになっているのか。NASAがもっと情報をオープンにすれば、NASAにとっても科学にとっても好ましいのにと、私はずっと考えてきた。

ところがNASAでは、情報を隠すことが当たり前になっている。私自身、それを直接経験したことがある。

2017年にアートとテクノロジーの大型イベント「SXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)」で講演したときのこと。NASAの本部は事前に注意事項のリストを私に送ってきた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険2000件減、労働市場安定も失業期間

ワールド

G7のロシア産原油価格上限、米は引き下げ「納得せず

ビジネス

EU、バーゼル3の中核資本規制適用を27年1月に再

ワールド

トランプ米大統領、6月のG7サミット出席=ホワイト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 7
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 8
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 9
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 10
    「誰もが虜になる」爽快体験...次世代エアモビリティ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中