最新記事
SNS

結婚式ゲストの「ルール違反」に、カメラマンが介入...「すべての写真に写り込んでいる」

Photographer Steps In To Tell Off Wedding Guest, Asks 'Who's in the Wrong'

2025年1月12日(日)13時05分
ジャック・ベレスフォード
結婚式場のカメラマン

PeopleImages.com - Yuri A/Shutterstock

<結婚式という一生の思い出をどういう形で写真に残すか。新郎新婦にとっての一大事を台無しにしかねない行為をめぐり、映像を見た人たちの意見は分かれている>

幸せなカップルの「アンプラグドな結婚式(招待客に写真撮影を控えるよう依頼した結婚式)」で、あるゲストの行動に介入したウェディングフォトグラファーの振る舞いが、ネット上で議論を呼んでいる。その様子は映像で残されており、ルールを守らなかったゲストが悪いのか、カメラマンがお節介なのか、見た人の意見は分かれている。

■【動画】思い出のシーンを「台無し」にする...結婚式でカメラマンが「ゲストに取った行動」を捉えた映像

結婚する多くの人にとって、写真は重要な検討事項になっている。ウェディング計画サイト「ザ・ノット(The Knot)」が米国のカップル1万組を対象に実施した調査によれば、2023年には結婚する人の89%が、記念すべき日のためにフォトグラファーを雇い、その平均費用は2900ドルにのぼったという。

そうした出費を考えれば、結婚式を「アンプラグド」にする、つまり、招待客に対して、各自のスマートフォンで写真を撮らないよう要請するカップルが多いのは無理もない話かもしれない。

しかし、残念ながらそうした要請は無視されることが珍しくない。ウェディングフォトグラファーのジョシュア・ハジェット(Joshua Huggett)も、そう証言する。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

韓国造船業、中国の制裁でも直接の影響ない=アナリス

ワールド

次期UNHCRトップにイケア親会社CEO、スウェー

ワールド

ベトナム、年間10%以上の経済成長目標 26─30

ビジネス

中国レアアース規制の影響、現時点では限定的と予想=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中