最新記事
食育

「見た目重視」ばかりの食事は好ましくない...「飲食店テロ」の原因にも?

2024年4月25日(木)11時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
犬のキャラ弁おにぎり

subarasikiai-Pixabay

<SNSを目的とした食事が子供に及ぼす影響について。飲食店での迷惑行為との関係も>

食べ渋り、食べるスピード、偏食、好き嫌い、こだわり、栄養の偏り...。子どもの食体験は、彼らが抱える課題や生きにくさや学校でのトラブルとも密接に関連している。

大人はどのように子どもの食事における課題に向き合うことができるのか。『児童精神科医が教える こころが育つ! 子どもの食事』(CCCメディアハウス)の第1章「『普通に食べる』が難しい子どもの存在」より一部抜粋する。

◇ ◇ ◇

飲食店テロに見る子どもの食体験とSNSの影響

最近では、某回転寿司チェーン店で、醤油さしを舐めたり寿司に唾液をつけたりした未成年の少年たちが逮捕され送検された事件がありました。これも食に絡んだ子どもの問題の一つと言えます。

これまで飲食店におけるトラブルといえば、無銭飲食や反社会的組織によるみかじめ料の問題、客や店主の粗暴行為、食材の産地偽装、食材偽装、消費期限偽装、食中毒などが知られてきました。

しかし近年、スマホの普及から、客が迷惑行為を行い、その様子を自身や周囲の人間が動画や写真を撮ってSNSに投稿するといった「飲食店テロ」と呼ばれる行為も加わったと言えます。

先の事件に関わった少年たちは「回転寿司店で面白いことをしたいと考えた」らしいですが、こういった逮捕されるケースまで至らなくとも、みなさんもSNSが絡んだ飲食店での迷惑行為を身近に感じることがあるのではないでしょうか。

おしゃれな飲食店に行き、豪華な食事を目の前にすると、ついスマホで写真を撮りたくなってしまうかもしれません。

大切な食事を思い出に残しておきたい、この感動を誰かに伝えたいといった気持ち自体は自然な感情だと思います。私の高齢の母でさえも、外食では食べる前に写真を撮りたがります。

しかし、写真を撮ることに夢中になり肝心の料理が冷めてしまった、味に集中できなかった、見映えを重視し過ぎて量を頼み過ぎた、などの理由でいわゆる「映える」写真だけを撮って、料理そのものを食べなかったり、ほとんど残してしまったりすることになると、それだけで飲食店への迷惑行為にもなりかねません。

その根底には、「お金さえ払えばたとえ食べ物を粗末にしても文句はないだろう」という考えさえ、透けて見えてしまいます。

「食べたくても食べられない人たちがいる」という言葉は、おそらく誰もが子どもの頃から何度も聞かされていて、「何をいまさら」と思われる方も多いかと思いますが、欠食で苦しんでいる子どもの姿を思い浮かべますと、その真の意味を理解して子どもたちに教えつつ、食を心から楽しんでもらうことは本当に難しいことだと考えます。

「見た目が9割」という言説は食も例外ではなく、飲食店以外の日常の食事でもこうした考えが浸透しつつあります。例えばキャラ弁です。子どもに少しでも喜んでほしいという親の思いもありますし、手間がかかるので親の愛情がぎっしりと詰まった弁当のようにも見えます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:中国の再利用型無人宇宙船、軍事転用に警戒

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中