最新記事

映画

『オフィシャル・シークレット』イラク戦争直前に米英の嘘をリークした元諜報機関員が語る「真実」

A Timely Whistleblower Story

2020年8月28日(金)17時30分
サミュエル・スペンサー

maglifestyle200828_movie2.jpg

ガン(キーラ・ナイトレイ)とブライト(マット・スミス)の告発の行方は NICK WALL ©OFFICIAL SECRETS HOLDINGS, LLC

映画の重要なシーンの1つで、ある単純なミスから、ガンとブライトは危機に直面する。オブザーバー紙の編集アシスタントがメモを転記した際に、アメリカ式のつづりをイギリス式に書いてしまったのだ。米保守系政治ニュースサイトのドラッジ・リポートはこれをネタに、メモの信憑性を攻撃する。映画は事実と少々異なる点もあるが、「残念ながらかなり近い」と、ブライトは言う。「その気の毒な女性は実在する。入社してまだ2週間だったから、彼女にとって本当に恐ろしい出来事だった。今では『フェイクニュース』と呼ばれるものとして、ドラッジ・リポートから攻撃されたことも事実だ」

もっとも、映画ほど劇的な展開ではなかった。映画では、ブライトと編集長が編集室にいるときにこのミスが発覚し、国外メディアのインタビュー取材が相次いで中止となる。しかし実際は、「基本的に電話でのやりとりだった。(記事が掲載された)日曜版の編集部は、日曜日と月曜日が休みだった」

ドラマを盛り上げるために小さな装飾はあるが、『オフィシャル・シークレット』は「いかなる形でも真実を勝手に書き換えて」はいないと、ブライトは語る。

「ギャビンは本当に大変だったと思う」と、ガンは言う。「普通の表現方法とは違っていたから。彼が私に話を聞いていて、最初にこれはかなり難しいと気が付いたのは、多くのことが私の頭の中だけにあったと分かったとき。私が考えて、私が感じたことばかりだった。彼は『どうすればこれを映像にできるんだ?』と考え続けた」

法廷で語れなかったこと

「問題のメールを私たちが読んで議論するシーンは、実際にはなかった。(実際は)私はメールを見てすぐに思ったの。『何てこと、ひど過ぎる』。ギャビンが(話し合いのシーンを)追加したのは、私の思考プロセスを共有するためでしょう」

クライマックスの演出も難題だった。ガンは徹底的に追い込まれながら、結局、起訴は何の前触れもなく取り下げられた。

「フィクションとして描くなら、最後の法廷の場面はもっと長くなるはずだ。でも、現実の意外なほどあっけない結末にも、みぞおちにこぶしを食らうような重みがある」と、フッドは言う。「ただし、彼女とベンは、正式な記録が残る場で自分たちの無実を証明する機会を与えられなかった。ここから先はジャーナリズムの問題だ。起訴を取り下げた本当の理由を法務長官と検察幹部に直接、問いただすつもりがあるのか、と」

OFFICIAL SECRETS
『オフィシャル・シークレット』
監督╱ギャビン・フッド
主演╱キーラ・ナイトレイ、マット・スミス
日本公開は8月28日

<本誌2020年9月1日号掲載>

【関連記事】イラク戦争はどうアメリカを弱らせたか
【関連記事】戦争映画『ハート・ロッカー』の幻想

【話題の記事】
12歳の少年が6歳の妹をレイプ「ゲームと同じにしたかった」
コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる
介護施設で寝たきりの女性を妊娠させた看護師の男を逮捕

20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アルコア、第2四半期の受注は好調 関税の影響まだ見

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中