今年こそ「なりたい自分に近づく」「成長する」...小さな行動を積み重ねられる人の「習慣」を学ぼう

Halay Alex/Shutterstock
<自分を変えて、今年の年末には「なりたい自分」に少しでも近づけるように......。その手助けをしてくれる「習慣術」が学べる7冊の本を一挙紹介>
みなさんにとって、2024年はどんな年でしたか? 目標を達成できた人、忙しくてバタバタと時間が過ぎてしまった人、思わぬアクシデントに見舞われて大変だった人......色々な方がいらっしゃると思いますが、2025年は気持ちも新たに夢を描いてみませんか? 本記事では「なりたい自分に近づく」をテーマに、厳選7冊をご紹介。小さな行動も、365日分積み重なれば大きな変化になります。今から、楽しみながら取り組んでみてはいかがでしょうか。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)
「小さなこと」からはじめてみる
『はじめる習慣』
著者:小林弘幸
出版社:日本経済新聞出版
要約を読む
「なりたい自分」に近づくには、まずはじめないといけません。どんな大きな夢や目標も、小さな一歩からはじまるからです。
そうとわかっていても、「明日からでいいか」「まだ準備できてないし」と、何かと理由をつけて先送りしてしまうこと、よくありますよね。
『はじめる習慣』では、そんな “先送りグセ” をやめる方法として「ハードルを下げる」ことを提案します。たとえば「机の上を片づける」「終わったものを捨てる」といった小さな行動。これだけでも気持ちがリフレッシュして自己肯定感が上がり、次のアクションへの弾みとなるでしょう。
著者は、順天堂大学医学部教授で自律神経研究の第一人者である小林弘幸さん。本書では「気持ちよくはじめる」ための99の行動習慣を紹介してくれます。2025年の「読書始め」にいかがでしょうか?
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員