最新記事
キャリア

「安定した会社で定年まで...」では逃げ切れない時代に...「キャリア」と本気で向き合うのに必要なこと

2024年2月29日(木)17時21分
flier編集部

240223fl_cts02.jpg

フライヤー代表取締役CEOの大賀康史(右)と徳谷智史さん

こうした社会を実現するために、組織のコンサルティングも人材育成もやるし、スタートアップへの出資や支援もします。一方で、個人のキャリア選択、さらにいうと生き方のスタンダードが変化しないと社会は変わらないので、個人も、企業経営者やチームを率いる人も支えていきたい。

事業には社会的なインパクトの大きさが問われるので、仕組み化やビジネスモデル化は当然必要です。でも、「目の前の一人が変わらないのに、いきなり仕組みだけで本当に社会が変わるのか?」とも思っています。その人が自分自身と向き合って変化し、その影響が周囲に広がっていくことを大事にしたいですね。

大賀 一人ひとりに向き合う視点と、社会全体を見る視点の両方を大事にされているのは、そうした背景があったのですね。徳谷さんがこうした使命感を持つようになった原体験はありますか。

徳谷 原体験は2つあって、1つは、幼少期に身内を失った経験です。人生は有限なのだと突きつけられました。

2つめは、海外放浪の経験。人は周囲からラベルを貼られるけれど、環境が変わると違うラベルを貼られると知りました。途上国で、恵まれない環境から構造的に抜け出せない人たちを直接目の当たりにして、「我々なんてちょっとしたきっかけで、いくらでも変われる」と改めて気づいたのです。

実際に、たった一人でも本気で向き合ってくれる人と出会ったり、チャレンジングな環境に身を置く機会が得られたりすると、人は変われるし、自分では気づいていない可能性を発揮できる。だから、私たちが、人を「変える」のではなく、本人の心からの在りたい姿を見出して「変わるきっかけ」をつくる、という意識でいます。

大賀 その感覚にとても共感します。「人を変える」というのは若干おこがましいように思うし、その人が本来持っている可能性を活かすきっかけをつくることなら、周りの人も何かしてあげられる気がしますね。スタートアップ経営者の方々も、徳谷さんに心を開いて、自然と変容に向かっているように思います。

徳谷 経営者の話を枠にはめずに理解しようとすることで、相手が結果として胸の内を吐露している面はあるかもしれません。スタートアップの創業者の思いやビジョンは一人一人違うものなので、こちらから押しつけることはすべきでないと思うんです。経営者や会社に課題があるとして、そこに至った背景は多様だし、まずはそれをじっくり聴いて、理解しようとする。そのうえで、組織なり戦略なりのボトルネックを一緒に見つけられるよう、対話を重ねてすり合わせていくようにしています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:「高市トレード」に巻き戻しリスク、政策み

ワールド

南アフリカ、8月CPIは前年比+3.3% 予想外に

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ビジネス

アングル:エフィッシモ、ソフト99のMBOに対抗、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中