最新記事

地政学

もはや企業に「中立」はない──懸念高まる中国依存、多国籍企業に迫る「苦渋の選択」

The End of Corporate Neutrality

2023年1月10日(火)13時50分
エリザベス・ブラウ(アメリカン・エンタープライズ研究所研究員)

230117p33_CGR_03v2.jpg

上海自由貿易試験区にある工場の組み立てライン QILAI SHENーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

また、リトアニアが首都ビリニュスに台湾代表処の設置を許可したところ、中国当局はリトアニア製部品が含まれる商品の輸入を事実上全て禁止した。中国のこうした措置を見て、東側ブロックの他の国々も同じような戦術を取ろうとするかもしれない。

ブロックの出現は、極東のように経済的な統合が進んだ地域では、特に深刻な問題となるだろう。ただ、冷戦時代のNATOとワルシャワ条約機構とは異なり、現代のブロックは正式な加盟を必要とせず、顔触れは随時変動する。

過去5年間を見ても、フィリピンなど4カ国が西側にシフトする一方で、ベラルーシやイラン、ミャンマーなど10カ国が東側にシフトした。WTWとオックスフォード・アナリティカによると、5年前と比べると西側寄りの国は5つ減った計算になる。

実際、西側は友人を失いつつある。5年前はWTWの評価対象になった61カ国のうち13カ国が、西側と極めて親しい関係にあった。それが今は、ヨルダンやメキシコなど5カ国と台湾しかない。

また、別の15カ国(アルゼンチン、UAE、サウジアラビアなど)は、中立に傾いていると分析されている。ベトナムは中国と緊密な関係だったが、最近は中立にシフトしている。だから今、ベトナムは欧米企業にとって魅力的な投資先になっているのだ。

もっと「友人」を増やせ

ベトナムのように、中国が莫大な投資をちらつかせていても中国から距離を置き、中立にシフトする国々があることは西側諸国にとっては喜ばしいトレンドだ。

「国連で、ロシアのウクライナ侵攻非難決議を支持しなかった国が40カ国もあった」と、マイケル・ファロン元英国防相は語る。「西側は、自陣営の国々の繁栄の基礎となる、国際秩序と防衛同盟に対するリスペクトをもっと強化するための努力をするべきだ」

もちろん、現在中立の立場を取る18カ国や、多くの東側諸国を西側に引き込むのは容易ではないだろう。スウェーデンやフィンランドでさえNATO加盟を申請する時代に、中立の立場を取るということは、その国が「容易になびかない国」を演じることに利益を見いだしている証拠だ。

「トルコやアルゼンチン、サハラ以南のアフリカ諸国をめぐり、超大国は争奪戦を交えるかもしれない」と、WTWのウィルキンは語る。

だが、西側諸国にとって、それはやる価値のある戦いなのかもしれない。フレンド・ショアリングは加速しており、重要な商品を信頼できる国で生産できるのは間違いなくいいことだ。

西側政府や企業は、十分な数の信頼できる国を必要としている。フレンド・ショアリングには、まずフレンド・ウィニング(友人を獲得すること)が必要なのだ。

From Foreign Policy Magazine

20240521issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月21日号(5月14日発売)は「インドのヒント」特集。[モディ首相独占取材]矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディの言葉にあり

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米金融当局、銀行規制強化案を再考 資本上積み半減も

ワールド

北朝鮮、核抑止態勢向上へ 米の臨界前核実験受け=K

ワールド

イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中