最新記事

起業

起業の成功に必要なもの...資金・コネ・知識・経験より大事な4箇条

Starting Your Own Business

2021年9月24日(金)18時01分
キャラ・ゴールディン(ヒント創業者・CEO)

当然ながら自信はなかった。それでも自分のアイデアを実現するには、不安と向き合いつつ一歩を踏み出すしかない。最初から大きな構想を描くのではなく、目の前の課題を1つずつクリアしていった。

まずはキッチンで自分が作った飲み物をどうボトル詰めするか。そして、それを地元の店に置いてもらうにはどうすればいいか。

地元の店で手応えを感じたら、次はもっと多く消費者に買ってもらえるよう販路を広げる方法を探り、オンライン通販も始めることになる。そうやって一歩一歩地固めしていくうちに自信が付いて、不安や迷いは消えた。

とはいえ、克服すべきは自分の不安だけではない。会社を起こすと言えば、周囲は心配する。私も家族や友人にいろいろ言われた。特に最初のうちは自分も自信がないため周囲の意見に振り回されがちだ。そこで、言われたことを整理して役に立つアドバイスだけ採用することにした。

周囲の人はあなたがリスクを冒し失敗することを心配しているのだ。でも忘れないで。成功する起業家の条件は、リスクを恐れず挑戦する能力だ。

210928p58_ob02.jpg

「体に良いドリンクが欲しい」というひらめきから飲料ブランドを築いたゴールディン COURTESY OF KARA GOLDIN

とことん消費者目線で

サービス業であれ小売業であれ、ビジネスを成長させるカギは消費者を知ることにある。消費者が何を必要としているのか、何が彼らを動かすのかを理解しよう。

優秀な起業家は、常に消費者を見ている。私はスーパーのドリンク売り場を何時間も回っては買い物客と話をし、カスタマーサービスに届いたメールに目を通す。消費者目線で物事を見たいなら、彼らとの対話は欠かせない。

ヒントのフレーバーウオーターを発売した直後、1人の男性からメールが届いた。ヒントを飲んで気に入った彼は、興奮冷めやらぬまま容器に記載されたカスタマーサービスのアドレスにメールをくれたのだ。当時のヒントは零細企業だったから、こうしたメールも経営者の私が全て読んでいた。

男性は2型糖尿病を抱えており、甘味料無添加でしかもおいしいドリンクを探していた。ほかに病気はなく、人工甘味料が糖尿病の引き金になったと考えていた。

米疾病対策センター(CDC)は現在、アメリカ人の40〜45%が2型糖尿病かその予備軍だとしているが、05年当時、2型糖尿病を自覚していた患者は1・5%ほどだった。

男性とのやりとりから、私はひらめいた。私が開発したフレーバーウオーターは、慢性疾患に悩む人の助けになれるかもしれない──。

製品がどんな問題の解決に役立つのかを知ることは、非常に重要。製品に関心がある人々とのコミュニケーション手段を確保するのも大切だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中