最新記事

日本経済

国債市場で超長期金利が再上昇 日銀・黒田の「一番重要」は何か

2020年6月25日(木)12時05分

国債市場で超長期金利が再び上昇してきた。7月からの国債増発や海外勢の需要減退に対する懸念が背景とみられているが、鍵を握るのは、日銀の動きだ。写真は都内の日銀本店。5月22日撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

国債市場で超長期金利が再び上昇してきた。7月からの国債増発や海外勢の需要減退に対する懸念が背景とみられているが、鍵を握るのは、日銀の動きだ。過度な金利低下による副作用の軽減などを目的に超長期債オペのオファー額を減らしてきたが、イールドカーブ低位安定のため3年ぶりに増額に動くのか──。日銀にとって今「一番重要」なのは何かを、市場は見極めようとしている。

2つの黒田発言

黒田東彦日銀総裁の16日の金融政策決定会合後の会見は市場を惑わせた。超長期金利に関し、方向感が異なる2つの発言をしたためだ。

1つは、「超長期金利の過度な低下は、保険や年金等の運用利回りを過度に低下させ、マインド面などを通じて経済活動に悪影響を及ぼす可能性がある」という発言だ。これからすると、超長期金利は下がり過ぎない方がいいということになる。

もう1つは、「新型コロナウイルス感染症の影響で債券市場の流動性が低下しているもとで、国債増発が見込まれている状況を踏まえると、債券市場の安定を維持し、イールドカーブ全体を低位で安定させることが大事な状況だ」との発言だ。この発言からは、金利は低位安定が望ましいと受け止められる。

超長期金利は低位安定が望ましいが、下がり過ぎは良くない、と考えれば矛盾はないのだが、マーケットでは「7月の国債増発に向けて、日銀がどういう対応をしていくかが分からなくなった」(国内銀行ストラテジスト)との声が多く聞かれた。

「一番重要」なのは

果たしてどちらを黒田総裁は重視しているのか──。注目されているのは「一番重要」という言葉だ。黒田総裁は、2016年9月の「総括的な検証」の認識は変わってないとした上で「足元で一番重要なのは、イールドカーブ全体を低位で安定させること」と話している。

やはりわずかながらも増額に動くのではないのかと、野村証券のシニア金利ストラテジスト、中島武信氏はみる。「7月から日銀は中短期債のオペを大幅に増加させるだろう。オペ全体の整合性を取るために超長期債も1回100─200億円程度増額するのではないか」と予想を示す。

今のところ日銀内では「長いトレンドで見ればまだ(水準は)低い」と、最近の超長期金利上昇を大きく問題視する向きは少ない。

一方、7月からの国債大量増発で長期金利に上昇圧力がかかることに警戒感も漂う。政府の国債発行増に合わせて自動的に買い入れを増やすことはしないが、イールドカーブの形状の適切な形成のためには、超長期国債買い入れ増額も「排除はしない」(関係筋)との考えだ。

市場の価格形成機能を尊重するという総括検証の考え方を維持しつつ、コロナ禍で景気に大きな下振れ圧力がかかる中、当面は金利の低位安定により重心を置いたオペ運営をする構えをみせている。


【話題の記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染55人を確認 小池知事「職場で集団感染が発生」
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・サザンオールスターズ横浜アリーナ無観客ライブ配信は「ウィズコロナ」の音楽ビジネスを切り開くか?
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

第1四半期の中国スマホ販売、アップル19%減、ファ

ビジネス

英財政赤字、昨年度は公式予測上回る スナク政権に痛

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、4月速報値は51.4に急上昇 

ワールド

独、スパイ容疑で極右政党欧州議員スタッフ逮捕 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中