最新記事

リーダーシップ

女性エベレスト隊隊長に学ぶ、究極の準備(後編)

睡眠不足の練習をせよ――と、ゴールドマン・サックス勤務後、七大陸最高峰に登頂した名登山家は説く

2015年10月5日(月)18時05分

エベレストを望む 過酷な逆境に直面することの多い登山家からビジネス界が学べることは多い(写真は本文と関係ありません) Bartosz Hadyniak- iStockphoto.com

 米デューク大学大学院でMBA取得後、ゴールドマン・サックスへ。激務の合間にエベレスト登頂の準備を進め、アメリカ初の女性エベレスト遠征隊隊長となった。その後も登山家としてキャリアを積み、七大陸最高峰登頂に成功したアリソン・レヴァインはこう問いかける。「あなたは正しいエゴを持っているか?」

 登山とはまさにチームワークであり、登山隊という極限状態にあるチームには卓越したリーダーシップが不可欠だ。レヴァインは著書『エゴがチームを強くする――登山家に学ぶ究極の組織論』(小林由香利訳、CCCメディアハウス)で、登山家としての経験に裏打ちされた、エゴに基づくリーダーシップ論を展開している。

 世界経済フォーラム総会(ダボス会議)で講演するなど、講師としても活躍するレヴァインは、「前進しているときは引き返せ」「弱点を克服しようとするな」「睡眠不足の練習をせよ」「成功は問題のもと」と説く。ここでは、本書の「第1章 準備はとことん――ときには痛みを」から一部を抜粋し、前後半に分けて掲載する。

<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>


『エゴがチームを強くする
 ――登山家に学ぶ究極の組織論』
 アリソン・レヴァイン 著
 小林由香利 訳
 CCCメディアハウス

※女性エベレスト隊隊長に学ぶ、究極の準備:前編はこちら

◇ ◇ ◇

 二〇〇一年に市場が急落してからは状況はさらに厄介になった。誰もがレイオフを懸念し、大規模な「働いてます」アピール競争に突入した。みんな出社時間がどんどん早くなり、退社時間はどんどん遅くなっていった。出社するのが誰よりも遅くなったり、誰よりも早く退社したりするのを嫌がった。私も帰りは毎晩遅くなっていた。

 その一方で、エベレスト遠征のスポンサー探しも続けていた。資金が調達できなければ遠征はできなかったから。三万ドルがどこかに転がっているわけではなく、知り合いにも登山家でお金のある人間なんていなかった。おまけに私は「癌研究V財団」のための資金も調達したいと考えていた。財団の設立者はスポーツ専門ケーブル局ESPNの解説者と大学バスケットボールの伝説的コーチで癌のため一九九三年に世を去ったジム・ヴァルヴァーノ。私はヴァルヴァーノが死去する八週間前にESPNが主催するESPY賞の授賞式で行った「決して諦めるな」というスピーチを聴いて、彼の大ファンになった。今度の登山を何かインパクトのあるものにしたいと思っていたので、それには財団のための資金調達をするのはいい方法だと思った。

 もちろん、それはエベレスト遠征が実現すると見込んでの話で、すでに財団にはヴァルヴァーノ・コーチへの哀悼の意を込めて登ると伝えてあったから、確実に実現させなければという焦りがあった。そのため、仕事から帰って、郵便物を開封し、何かしらおなかに入れた後は、遠征のスポンサー探しと癌研究のための寄付を募ることに専念した。毎晩何十通も手紙を書き、何百通もeメールを送った。気がついたら真夜中を過ぎていることも多かった。毎朝四時に起きる必要があったので、睡眠をとり、かつ世界最高峰に登頂するトレーニングを積むための時間は、毎晩四時間しか残らなかった。

 でもそのうち、この難題を解決する理想的な方法を思いついた。二四時間営業のフィットネスクラブを見つけ、午前一時ごろに行って目をつぶったままできる心肺強化トレーニングマシンを探した(高負荷のステアマスターとか、高負荷のエアロバイクとか)。ステップを踏んだりペダルを漕いだりしながら、ジムにいる間に睡眠をとり、同時にトレーニングもしているのだと自分に言い聞かせた。太陽が昇る前に脚力を鍛え、心肺機能トレーニングをし、同時に少しレム睡眠が取れれば、「自由時間」をかなり有効に使えると考えた。マルチタスクの達人気取りで浮かれていた。お笑いだ!

 言うまでもなく、結局やるべきことはどちらも(睡眠も適切なトレーニングも)達成できず、十日くらい過ぎたころには疲れ果ててしまった。ストレスも限界を超えていた。慢性的な睡眠不足と極度の疲労で体調がおかしくなっていた。それ以上に、トレーニング方法が非効率的だったので、準備不足のまま登頂に臨むはめになりかねなかった。それは困る。アメリカ初の女性エベレスト遠征隊の隊長として、そんなまねは絶対にできなかった。だからといって仕事が疎かになれば、ゴールドマンをクビになるおそれがあった。それも困る。給与でなんとか毎月の生活費をまかなっている状態で、学生ローンの返済も残っていたから、クビになるわけにはいかなかった。絶対に失業するわけにはいかないから仕事を疎かにはできず、遠征中はみんな私を頼りにするからトレーニングも疎かにはできなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

賃上げ「継続必要」の認識広がる、消費も下支え=日銀

ワールド

ノーベル生理学・医学賞、マイクロRNA発見のアンブ

ビジネス

ゴールドマン、S&P500種株価指数の年末・12カ

ビジネス

ユーロ圏投資家センチメント、10月は-13.8 4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大谷の偉業
特集:大谷の偉業
2024年10月 8日号(10/ 1発売)

ドジャース地区優勝と初の「50-50」を達成した大谷翔平をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 2
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」の中国が世界から見捨てられる
  • 3
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決闘」方法に「現実はこう」「想像と違う」の声
  • 4
    新NISAで人気「オルカン」の、実は高いリスク。投資…
  • 5
    キャサリン妃も着用したティアラをソフィー妃も...「…
  • 6
    「核兵器を除く世界最強の爆弾」 ハルキウ州での「巨…
  • 7
    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…
  • 8
    常勝軍団の家族秘話...大谷翔平のチームメイトたちが…
  • 9
    羽生結弦がいま「能登に伝えたい」思い...被災地支援…
  • 10
    もう「あの頃」に戻れない? 英ウィリアム皇太子とヘ…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに
  • 3
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティアラが織りなす「感傷的な物語」
  • 4
    借金と少子高齢化と買い控え......「デフレ三重苦」…
  • 5
    アラスカ上空でロシア軍機がF16の後方死角からパッシ…
  • 6
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 7
    【独占インタビュー】ロバーツ監督が目撃、大谷翔平…
  • 8
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 9
    NewJeansミンジが涙目 夢をかなえた彼女を待ってい…
  • 10
    羽生結弦がいま「能登に伝えたい」思い...被災地支援…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 5
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 6
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 7
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 8
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 9
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 10
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感.…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中