最新記事

ビジネススキル

経営コンサルタントはすぐに解雇しなさい

2015年8月27日(木)19時00分

 そうなったら、自らの生々しい情熱にびくついている場合ではない。人を見るときは相手の資質や能力ではなく、相手についての自分の直感や本能を信じることだ。取締役会ではなく、自分の判断を信じることだ。間違いを失敗ではなく、学習の一環と受け止めることだ。飛ぶ前に見ても、飛ぶのを忘れるほど長く見すぎてはいけない。人を傷つけずに物事を成し遂げようなどと考えてもいけない。両立はしない。ぐずぐずせずに、やるべきことをやるのみだ。批判を予想し、批判されたら無視することだ。数字の量ではなく、アイデアの質を信頼するのだ。

 そして、もし経営コンサルタントを雇っているなら、解雇しなくてはいけない。

 要するに、自分の生の感情をビジネス人生にぶつけることだ。自分の頭脳と自分の気持ちを信じて、もっと勇敢にならなくてはいけない。

 ビジネス人生でより多く必要なこの情熱は、私生活ではいろいろな面で見られる。だが悲しいことに、私たちの日常生活は単調平凡で、詩的感情を欠いている。

 とはいえ、ビジネス人生と私生活は同格ではない。ビジネスの世界は組織化されたものだが、私生活は根本的には家族の愛情と欲求によって形成されているからだ。人々の欲求がカップルを結びつけ、子どもへの欲求につながる。それが満たされると、欲求は愛情へ変わる。親が子に注ぐ愛情はもっとも強い感情だと言っていい。だから、社会生活の中心にある家族は生々しい感情に満ちているはずだ。

 だが、家庭は企業がもつ組織性を欠いている。家庭生活は根っから感情的なもので成り立っているため、物事に冷静に対処できない。

 ここで、よいピッチの基本原則に立ち返って、それが家庭生活に役立つか見てみよう。

●熟慮できる静かな場所を見つけておくこと。
●感情は論理よりも大事であることを覚えておくこと。
●自らの提案は、熟考してから口に出すこと。
●話はもっとも簡潔に述べること。
●達成不可能な完璧なソリューションではなく、実践可能なソリューションを求めること。
●自分にとって意味あることではなく、相手にとって意味あることに集中すること。

 職場を離れた私生活で、何よりも重要な根本的な力は感情である。だが、何らかのビジネス上の常識を取り入れて感情をコントロールすれば、自分の個人生活をコントロールするのに役立つだろう。

 成功への道ははっきりしている。私生活ではより理性的になり、ビジネス人生ではより感情的になることだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米特使、16日にトルコ入り ウクライナ停戦協議で

ビジネス

物価目標に向け進展、関税で見通しに懸念=ジェファー

ワールド

カタール、ボーイング航空機購入契約に署名 2000

ビジネス

ECB、ドル需要検証を銀行に要請 トランプ政権下で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 9
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 10
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中