最新記事

経済

サルコジが推す「豊かさ」新指標

2009年9月25日(金)14時21分
ラーナ・フォルーハー(ビジネス担当)

 GDPは経済の規模や動向を示すときに用いられる重要な指標。だが、GDPを用いた政治家や専門家の経済論議と、人々が日常的に感じる経済的な豊かさの間にはどこかギャップがある。

 そこでフランスのサルコジ大統領は約1年半前、GDPに代わる新しい経済指標の考案を依頼した。頼んだ相手はノーベル賞受賞者のジョセフ・スティグリッツをはじめとする著名な経済学者たち。その報告書が9月14日、パリで発表された。

 世界的な経済危機が起きたのはこの研究が始まってからだったこともあり、豊かさを測る新しい指標作りには注目が集まった。

 「実績重視の社会では数値的指標が重要になる。数値によって行動が左右されるようになる」とスティグリッツは語った。「数値的指標が誤っていると、間違った方向に向けて努力することになる。GDP拡大だけを目指すと、暮らし向きが悪くなる恐れもある」

 科学と哲学を融合させて作られた約300ページの報告書では、さまざまな勧告がなされている。経済の評価に健康や教育、安全など幅広い要素を含めること。所得格差や持続可能性が経済に与える影響を測る方法を考案すること。次世代に引き継がれる価値も現在の経済の評価に含めること──。

 逆に報告書が避けているのは、新しい豊かさの測定方法を安易に提示することだ。報告書を執筆した経済学者たちは、これが最終的な形ではなく、議論のたたき台にすぎないことを認めている。だがサルコジは、この研究成果を世界中に宣伝するつもりだ。

 「フランスはこの報告書をもとに世界中で議論をスタートさせる。新しい経済、社会、生態秩序の構築を目指すあらゆる国際会議の議題にする」とサルコジは発表の場で語った。

 さらにサルコジは、「フランスはこの勧告に基づく統計システムの修正をあらゆる国際組織に求めていく」とし、「フランスは最終的に独自の統計システムを採用するだろう」と熱弁を振るった。

 スティグリッツは米クリントン政権で経済顧問を務めていたとき、同様の提案をしたが「大きな政治的抵抗に遭って挫折した」経験がある。彼はサルコジという予想以上に熱い後援者を得たようだ。

 サルコジが熱心なのは当然かもしれない。新しい指標を使えば、フランス経済の健全度は今よりずっと高くなるはずだ。

[2009年9月30日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

景気一致指数3月は4カ月ぶりマイナス、部品工場事故

ワールド

中国の1─4月鉄鋼輸出は過去最高、関税見越した前倒

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中