コラム

筋金入りの反トランプ派だった男がトランプ陣営の副大統領候補に...その深層は?

2024年08月21日(水)18時16分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ドナルド・トランプ, バンス, J.D.バンス, 米大統領選, 共和党

©2024 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<トランプをたびたび罵倒してきたJ.D.バンスが副大統領候補に選ばれた背景にある「架け橋」戦略とは?ハーバード大卒芸人パックンが風刺画からアメリカの今を読み解きます>

風刺画が描くDonald Trump is America's Hitler!(トランプはアメリカのヒトラーだ!)以外にも、トランプを否定する言葉はある。トランプはアメリカで最も嫌われている悪党で、最もうざいセレブだ。大統領にふさわしくない。人を搾取する完全な詐欺師だ。有毒だ。不埒だ。ドアホだ。昔から彼のことは嫌いだから、僕はNever Trumper(永遠にアンチトランプ)だ!

こんな罵声をたびたび発してきたのが、貧困家庭育ち、元海兵隊、イラクに従軍し、エール大学卒で弁護士資格を持つJ.D.バンスだ。


しかし数年たつと、バンスは自身の上院議員選への立候補に備え、トランプに頭を下げに行った。すみません、メディアにだまされ、トランプさんのことを勘違いしていました!と、平謝りしてトランプの応援を乞うたそうだ。バンスの「永遠」は案外短い期間だったね。

7月15日、バンス上院議員はトランプに副大統領候補に抜擢された。バンスは共和党の全国大会で受諾演説を行ったとき、さすがに風刺画のようにヒトラー式敬礼でHeil Trump!(ハイル・トランプ!)とは言わなかった。

だが、「われわれはトランプ大統領を必要としている」「トランプ大統領はアメリカの最後の、最高の希望となる」などと、まさに救世主かのように熱くたたえた。大嫌いだったのに、今はバンスほどトランプが大好きな人はトランプ本人ぐらいだろう。

一体誰なら反トランプ派の心をつかめる?

もちろん、改心した人はほかにもいる。トランプについて「道徳が全くない」「詐欺師だ」「大統領に欲しくない特徴の塊だ」「地獄に落ちろ」などと昔、発信していた共和党の大物政治家たちが次々とネバートランプからオールウェイズトランプに変わっている。

その中にはマルコ・ルビオ上院議員やニッキー・ヘイリー元国連大使など、バンスと並んで「副大統領候補」と目されていた人たちもいる。

なぜトランプは自分のことをぼろくそに言っていた人物を副大統領候補にしたのか? トランプの側近によると、それは選挙戦略だ。トランプは暗殺未遂を乗り越えた直後に共和党の全国大会を成功させた。普通なら、こんな候補の支持率は大きく跳ね上がりそうなものだ。

だが、トランプの場合それがびくとも動かない。本来あるはずのプラス効果が表れない。国民の過半数は反トランプ感情が固いようだ。トランプは岩盤支持層以外の有権者への架け橋として、元ネバートランプ派の人を起用したかったのだという。

しかし、バンスが副大統領候補になってもトランプの支持率は上がっていない。バンスでも無理なら、一体誰が反トランプ派の心をつかめるのだろう? それは......カマラ・ハリスぐらいではないかな。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロス大規模山火事、放火疑いで逮捕の男を起訴 12人

ビジネス

台湾TSMC、第3四半期39.1%増益で過去最高 

ビジネス

ECB、政策据え置くべき 新たなショックない限り=

ビジネス

ノルウェー、EV課税拡大を計画 米テスラ大衆向けモ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story