コラム

バイデン政権誕生を後押ししたアメリカ人ムスリムの政界進出

2020年12月03日(木)13時30分

それが共和党政権にとっていかに煩わしいことだったかということは、2019年にこの2人がイスラエルに入国を拒否されたときの、トランプの対応からもよくわかる。2人とも、これまで米国内で「イスラエル・ボイコット運動=BDS(Boycott, Divestment, and Sanctions)」を主導してきたことで有名だが、2019年、パレスチナを訪問しようとしていた2人はイスラエル政府から入国を拒否された。このときトランプは、自国議員の移動の権利を擁護するどころか、逆にイスラエルに入国禁止の措置を促したと言われている。トランプは、2人に対して「出身国へ帰れ」といったツイートを行うほどに、「ムスリムで移民出身で女性」の政界進出を嫌っていたのである。

今回の大統領選と同時に実施された連邦議会選挙では、2人は堂々と再選を果たした。そればかりではない。連邦議会選と並行して実施された州議会選挙の結果にも、ムスリムの政界進出という現象をはっきり見て取ることができる。移民系のイスラーム教徒の議員が8人、いずれも民主党から立候補して初当選したのである。うち、フロリダ、コロラド、オクラホマ、デラウェア、ウィスコンシンの五州では、初めてのムスリム議員の誕生を見た。

そして、その多くが改宗したムスリムではなく、移民系のムスリムである。トランプ政権下での反移民の風潮が、逆にそうした層の政治進出を促したともいえるだろう。今回の選挙では、「Emgage」というアメリカ人ムスリムのエンパワメントを推進する団体が中心となって、「100万人のムスリム票を大統領選に」とのキャンペーンが展開された。バイデンも、7月に実施されたアメリカ人ムスリムのサミット会議にメッセージを送り、支持を呼びかけた。

ムスリムの政治進出が、近年のアメリカにおけるムスリム人口の増加を反映していることは、間違いない。2017年に実施されたビュー・リサーチ・センターの調査では、米人口のうちムスリムは1%強であるが、その数は10年前から1.5倍弱に増加している。この勢いで増加すれば、2040年にはユダヤ人人口を超えて米国内でキリスト教に次ぐ第2の宗教人口となるだろう、と同調査は予測している。

声を上げ始めた新世代ムスリム

だが、単なる人口の問題だけではない。アメリカのムスリムにとって、自分たちがより積極的に政治にかかわっていかざるをえない環境が、過去20年間、米国内で続いてきた。2001年、ニューヨークとワシントンでの同時多発テロ事件が発生して以降、アメリカ全土にムスリムに対する偏見、憎悪、いやがらせが広がり、定着した。ムスリムに対するヘイト行為の頻発は言うまでもなく、キリスト教原理主義を掲げる教会でしばしばコーランが焼き捨てられるといった事件は、日常的に発生した。アフリカ系アメリカ人がその差別に反発してBLM運動を展開していったように、アメリカ人ムスリムの間にも、日常的な差別に対する不満が高まっていたのである。

ちなみに、同時多発テロ事件の後、アラブ系アメリカ人の団体が、イスラームの盟主を謳うサウディアラビアに対して、こうした反イスラーム的風潮を払拭するために、ムスリム擁護のためのロビー活動を支援してもらえないか、打診したことがある。アメリカのユダヤ・ロビーがイスラエルからの支援を得て、さまざまな形で米国政治に影響を与えているのだから、同様のことを在米ムスリムに対して海外のムスリム諸国が行ってくれてもよさそうなものではないか、というような意図があったのだろう。だが、サウディアラビアは動かなかった。在米ムスリムは、国外からの支援からは無縁だった。

今回の州議会レベルでのムスリム議員の増加の背景には、「外からの支援に期待できないなら自ら発言していくしかない」という、アメリカ人ムスリムの間での意識の変化があったのだろう。新人議員の多くが、まだ20歳代の若者であることが、そのことを示唆している。ミシガンのアブラハム・アイシュは26歳、デラウェアのマディーナ・ウィルソン・アントンは27歳、ニューヨークのゾフラン・マムダーニは29歳だ(なお、マムダーニの父は「アメリカン・ジハード」(2005年、岩波書店)などの著書をもちコロンビア大学で教鞭をとる、超有名な文化人類学・政治学者である)。彼らは、人生の3分の2以上を、母国の軍がムスリムの国を「対テロ戦争」で攻撃し、白人から「テロリストではないか」と疑いの目を投げかけられるなかで過ごしてきた。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story