- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 黒人青年射殺事件「不起訴」の衝撃
黒人青年射殺事件「不起訴」の衝撃
こうした中で、地区検事から不起訴の発表があったわけです。検事のコメントは、30分以上にわたっており、事件の詳細から捜査の過程、審議の過程を説明しながら、SNSによる様々な意見の拡散、そして常にニュースに飢えている「24時間ニュース局」に対しても批判を行い、目撃者の証言がクルクル変わったなどの事情にも混乱の責任の一端があるという批判を加えていました。
極めて異例な発表と言わざるをえませんが、不起訴という発表を受けて、検事局前に詰めかけていた群衆は早速抗議デモをスタートさせています。同時にニューヨーク市でも抗議行動が始まりました。発表直後の時点では、とりあえず抗議行動は平和裡に行われているようです。
この事件、問題は人種の偏見ということよりも、アメリカ社会に銃が溢れていることを前提に、警官は身の危険を感じたら相手を射殺して良いという法制や慣行が定着してしまっていることに根本的な問題があるように思います。ですが、そうした見解はアメリカのメディアではほとんど見られません。
オバマ大統領は、今回ローカルな事件であるにもかかわらず、人種対立の激化を恐れて連邦司法省を動かし、ホルダー司法長官を現地に派遣すると共にFBIを投入し、政府として色々な努力をしたことは事実です。
最終的に不起訴という決定を受けて、オバマは緊急会見をしています。自分の権威が低下していることをふまえて、「ブラウン氏の両親の思いを無駄にするな」というあくまで遺族の意向を前面に出しながらの声明には明らかに苦渋がにじんでいました。
オバマは「決定への怒りは理解できる」としながら「行動はあくまで非暴力で」と訴えていました。もちろん大統領ですから、警察当局の努力も評価しつつ、その一方で地域の警察と有色人種コミュニティーの間に正常な信頼関係が築けていないことを指摘し、とにかく今回の事件を受けて前向きの和解を呼びかける内容でした。
オバマは、途中から原稿から目を離してアドリブで必死に訴え、質問にも少しだけ答えるなど誠実な姿勢を見せましたが、カリスマ性の喪失は明らかでした。まさにその会見の最中に、デモ隊は警察車両をひっくり返そうという挑発行為に走り、それを契機に警察は催涙弾の使用を開始しています。銃声が聞こえたという報道もあります。オバマの言う「非暴力」を果たして保っていけるのか、これも大統領の威信を左右することになります。
ファーガソンでは、まだまだ目が離せない状況が続きそうです。
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






