Picture Power

アフリカ野生動物の密猟と食肉売買の現実

A SILENT ECOLOGICAL DISASTER

Photographs by STEFANO DE LUIGI

アフリカ野生動物の密猟と食肉売買の現実

A SILENT ECOLOGICAL DISASTER

Photographs by STEFANO DE LUIGI

カメルーンのこの国立公園内では昨年も54頭のゾウが密猟者に殺され、現在では10頭ほどしか生き残っていない

 無残に散らばった動物の骨。カメルーンの国立公園内で、密猟者に殺された3頭のゾウのものだ。先進国でこうした光景を目にすることはまずないが、アフリカ中部のチャドやカメルーンでは、希少な野生動物が密猟や違法な商取引の犠牲になることは現在進行形の危機だ。

 そもそも野生動物を狩ることは、多くのアフリカ諸国において文化的な習慣であり、伝統の一部として受け継がれてきたもの。残酷に感じる人もいるかもしれないが、野生動物の死体から得た食用の肉「ブッシュミート」も、現地の人々にとっては伝統的な食材と言える。

 現在ではこうした国々でも、保護対象の動物の商取引は、法律で禁止されている。問題は、法律違反であっても黙認されている場合が少なくないことだ。

ppanimal-map01.jpg

 実際には、カメルーンの都市部の市場でも、ブッシュミートを見つけることはできる。当局の監視の目を逃れるようにひっそりとだが、確かにサルや鳥など狩の獲物となった野生動物が売られている。

 地方に残る小規模な文化的習慣だった野生動物の肉の取引は、今や都市への人口流入とともに産業的な意味合いを持つようになった。さらに移民の増加に伴い、欧州各国でもブッシュミートの需要は高まっている。

 欧州では、こうした取引が厳しく制限されてきた。だが現在では、フランスにはアフリカから毎年300トンもの野生動物の肉が持ち込まれている。しかも値段は、アフリカの市場に並ぶときの何倍にも跳ね上がる。

 もう1つの問題は、象牙の違法取引(1キロ当たり約700ユーロになる)が、両国に隣接するナイジェリアのテロ組織「ボコ・ハラム」の資金源になっている現実だ。金に目がくらむ者、象牙や野生動物を欲しがる人のエゴが、動物だけでなく人間の虐殺行為を後押ししている。

 現地の文化と先進国の消費者、さらにはテロ組織の思惑が入り乱れて複雑化する密猟の問題。根本的な解決は簡単ではないが、問題を放置することで危険にさらされるのは、野生動物だけではない。


撮影:ステファノ・デ・ルイージ
1964年、ドイツ・ケルン生まれのイタリア人ドキュメンタリー写真家。写真集に世界のポルノ産業を捉えた『ポルノランド』(テームズ&ハドソン社刊)、盲目の人々を追った『ブランコ』(トロリー・ブックス社刊)などがある。欧米の主要な雑誌やギャラリーで作品を発表している

Photographs by Stefano de Luigi-VII

<本誌2016年6月14日号掲載>



【お知らせ】

『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』

PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。

スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン

新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。


MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 10

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中