コラム

サイコロを振って北朝鮮問題を考える(後編)

2017年04月28日(金)17時40分

朝鮮人民軍の創建85年にあたる今月25日に実施された軍事訓練 KCNA-REUTERS

<北朝鮮問題をシミュレーションで考える、その後編。米軍から先制攻撃をしないケースでも北朝鮮の核開発を阻止するという目的ははっきりしている。しかし問題を先送りにすればそれだけリスクは高くなる>

前回は、アメリカが北朝鮮に対して先制攻撃を行った場合の成功と失敗のシナリオをサイコロを投げながら考えた(お読みになっていない方はこちらからどうぞ)。

今回は先制攻撃をしなかった場合のシミュレーションに取り掛かろう。まず、攻撃以外の手段を使っても、対北朝鮮政策の目的ははっきりしている。

◆経済制裁や外交の働きで北朝鮮のミサイル・核開発を凍結させることができる

大当たり! サイコロを投げてこれが出たら、宝くじに2度当たった気分だ。しかし、クリントン、ブッシュ、オバマと、アメリカの3政権にわたってこのサイコロを投げ続けてきたが、いまだに当たり目は出てこない。

軽水炉の建設、重油の供給や支援金の提供などの「アメ」も、経済制裁、国際社会からの孤立化、最新鋭迎撃システム「THAAD(高高度防衛ミサイル)」の配備などの「ムチ」も効いていない。もちろん、米国側が合意の内容を守らなかったという指摘もあるが、交渉の結果はいつも空しいものだ。このサイコロは裏目しかないのかと思うほど。

もしかしたら、トランプの強硬な姿勢や予測不可能な言動は「狂人論」の作戦通り、中国に重い腰を上げさせる効果はあるかもしれない。北朝鮮の生命線を握る中国が本腰を入れれば結果は変わるはずだ。そう期待している人は多い。ただ、この「制裁・外交のサイコロ」を繰り返し投げている間、ミサイルと核の開発は進む一方だ。

【参考記事】サイコロを振って北朝鮮問題を考える(前編)

そこで考えないといけないのは、金正恩がゴールとして挙げている核弾頭搭載の大陸間弾道ミサイルができ上がった後のこと。実はこの段階にも救いのチャンスがある。

◆冷戦時代でおなじみの「相互確証破壊」状態になり、勢力均衡がとれる。つまり北朝鮮はアメリカを敵対視しても、核保有国同士として対等な立場を獲得し、脅威に感じなくなることで平和主義に舵を切って国際社会への復帰に努める

絵空事に聞こえるかもしれないが、可能性はある。北朝鮮側もこれが狙いだと見る人もいる。核ミサイルが完成したら、このサイコロを投げてみるしかないのかもしれないが、外れた時の展開は実に恐ろしい。

◆北朝鮮が核ミサイルをシリアやイランなどの国へ輸出する
◆北朝鮮が核ミサイルをISIS、アルカイダ、ハマスなどのテロ組織に売却する
◆アメリカが無力に見える上に、核保有国の数が増えることで一極体制の国際情勢が崩壊する

アメリカはこんな展開を最も恐れているはず。「核ミサイルを開発途中の国が1つある」という現状と、「核ミサイルを保有する敵国や敵対組織が複数ある」というシナリオとの脅威度は全く違うもの。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB、9月大幅利下げ検討も 低調な雇用統計受け=

ビジネス

米金利先物市場、9月利下げ再開観測高まる 軟調な雇

ワールド

テスラ、マスク氏に1兆ドルの報酬案 時価総額8.6

ビジネス

米8月雇用2.2万人増、予想以上に減速 失業率4.
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 2
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 9
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 10
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story