コラム

映画『泥の河』に隠されたテーマ 巨大な鯉は死と再生のメタファー...だけではない

2022年01月26日(水)20時55分
『泥の河』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<1956年、誰もが貧しかった大阪で交錯する2つの家族──小栗康平監督が作品全体で暗示するのは、少年の成長だけではない>

サンフランシスコ平和条約が発効してから4年が過ぎた1956年。朝鮮戦争の特需をきっかけに、日本は高度経済成長へと向かおうとしていた。「もはや戦後ではない」はこの年のキーワードだが、逆に言えばそう唱えなければいけないほどに、まだ誰もが貧しい時代だった。

大阪の安治川河口にあるうどん屋の一人息子である信雄は、同じ9歳の喜一に橋の上で出会う。2人の服装はいつもあかじみたランニングに半ズボン。この時代の男の子の基本的なファッションなのだろう。でも信雄には、粗末な掘っ立てではあるけれど家があって、父と母もいる。

喜一に父はいない。泥とヘドロが堆積する安治川に浮かぶ小さな木造船で、母と2歳上の姉と共に暮らしている。姉と弟は学校に行っていない。最低限の生活インフラからこぼれ落ちた存在だ。

船の中で区切られた小さな部屋に暮らす母親の笙子は、この世界の人とは思えないくらいに妖艶で美しく、喜一たちと一緒に遊んでくれてありがとうとほほ笑むが、信雄は何も答えることができない。

笙子のなりわいを察した信雄の父・晋平は、夜にその船に行ってはいけないと、息子に言う。でも晋平と妻の貞子は幼い姉と弟を家に呼び、自分たちの子供のように温かくもてなした。最初は喜んでいた姉の笑顔が、小さなワンピースを貞子から渡されかけてこわばった。施されることへの幼いいら立ちと抵抗に、晋平と貞子は気付かない。

物語は信雄の視線を軸に展開する。楽しみにしていた天神祭。手をつないで露店を見て歩く信雄と喜一は、もらった小遣いをいつの間にか落としてしまう。落ち込む信雄を船の家に誘った喜一は、びっしりと小さな蟹(かに)がはい回る竹ぼうきを泥の河から引き上げる。ランプの油を塗られて火を付けられた蟹は燃えながら逃げる。蟹は3匹。そして2つの家族もそれぞれ3人。蟹を追った信雄は船の小さな窓から、裸の男とむつみ合う笙子の姿を目撃する。男に組み伏せられながら信雄を見つめ返す笙子。

9歳の信雄は死と性に気付きかける。そして戦争で多くの人が死んで深く傷ついた日本は、すぐ隣の国で始まった戦争をきっかけに、経済成長のステップを上がり始めている。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロイターネクスト:為替介入はまれな状況でのみ容認=

ビジネス

ECB、適時かつ小幅な利下げ必要=イタリア中銀総裁

ビジネス

トヨタ、米インディアナ工場に14億ドル投資 EV生

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story