コラム

映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?

2025年08月30日(土)11時00分


「Takedown」は攻撃的なビートとラップが印象的な曲で、こちらはTWICEのジョンヨン、ジヒョ、チェヨンが歌うエンドクレジット・バージョン Sony Pictures Animation / YouTube

NewJeansの不在も影響?

今やすっかり大衆的なジャンルとなったK-POP。その中心となる支持層の年齢をさらに下げたのがNewJeansだ。2022年にデビューしたこのガールズグループは、キュートなビジュアルやハイクオリティなサウンドに加えて、ローティーン以下のリスナーも味方につけたのが何よりも強かった。この件に関してアメリカの事情に詳しいライターに聞くと、「現地の子どもたちに圧倒的な人気のある『パワーパフガールズ』とコラボレーションしたことが大きい」という。だが、ご存じの通り、現在の彼女たちは表立った活動はしていない。

いささか前置きが長くなってしまったが、このようなNewJeansの不在から生まれた渇望感とK-POPをもっと知りたいローティーンの欲求をジャストなタイミングで補ってくれたのが『K-POPガールズ!』だったと考えると、世界的なヒットも納得できるのではないだろうか。スリムに見えて実は鍛えぬかれた身体、アーティストにとって大切なファンダムの存在、非の打ちどころがないように見えて実はコンプレックスがある登場人物たちなど、"K-POPらしさ"が凝縮された本作品は、この時期に公開したからこそ絶大な支持を得たと見ている。

正直に言ってしまうと、公開直後はここまでヒットするとは予想していなかった。かつて一世を風靡したイギリス発の女性5人組(のちに4人組)・スパイスガールズは、ティーンの人気を受けて主演映画を制作したことがあったが、商業的には失敗。だが、これは実在するグループに限っての例である。『K-POPガールズ!』の主役は架空のアイドルであり、しかもK-POPというジャンルの人気を背景にしたアニメーション作品だ。やはり今回の一連の盛り上がりは異例中の異例と言わざるを得ない。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界経済は「底堅い」が、関税リスクを織り込む必要=

ワールド

米ロ首脳、ハンガリーで会談へ トランプ氏「2週間以

ワールド

G20財務相会議が閉幕、議長総括で戦争や貿易摩擦巡

ワールド

米ロ外相が近日中に協議へ、首脳会談の準備で=ロシア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story