コラム

映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?

2025年08月30日(土)11時00分

40を超える国と地域でネットフリックスの映画ランキング1位を獲得した『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』 Sony Pictures Animation / YouTube

<Netflix史上最高のヒット映画は、なぜ世界中で愛されたのか──>

Netflixのアニメーション映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』(以下、『K-POPガールズ!』)の人気が凄まじい。今年6月20日に公開されたこの作品は、8月下旬で「累積視聴回数が2億3600万回を超え、Netflixで最も多く鑑賞された映画1位」(同社発表)に。オリジナルサウンドトラックも大好評で、物語のハイライトで流れる「Golden」が米ビルボードのメインシングルチャート「ホット100」のトップに輝き、同時期に他の挿入歌3曲がベスト10入りを果たしている。このチャートアクションは極めて異例で、CNNの報道によれば「1990年代以降では初めて」だという。

『K-POPガールズ!』のストーリーはシンプルだ。歌の力で世界を守るK-POPガールズグループ・Huntr/x(ハントリックス)が、K-POPボーイズグループで悪霊のSaja Boys(サジャボーイズ)や、古代の悪魔王・グウィマと戦う姿が全編にわたって描かれる。

世界中のメディアが大ヒットした理由を分析しはじめているが、随所に"韓国らしさ"がちりばめられているのが受けた要因のひとつだったのは間違いないだろう。たくさんのおかずとチゲに似たメインディッシュを食べる主人公たち、ハングル表記の看板、Nソウルタワー、ハットグ(韓国式アメリカンドッグ)、ソウルの城郭、韓国の伝統的な帽子をかぶった鳥──。このような西洋とは違うものが次々と登場する本作は、物語としてはありふれているものの、アメリカ人を中心にフレッシュに受け止められたのは想像に難くない。しかしながらこの映画の記録的なヒットの最大要因は、"タイミングの良さ"ではないかと個人的には思っている。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネスレ、1万6000人削減へ 第3四半期は予想上回

ビジネス

トヨタと豊田織に適切な情報開示要請、少数株主保護も

ワールド

消費税・献金廃止など12項目を自民に提示、あす再協

ビジネス

TSMC、第3四半期39%増益で過去最高 AI需要
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story