Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.12.10号(12/ 3発売)

特集:がんは放置すべき?

2013年12月10日号(12/ 3発売)

Cover Story

「癌治療の放棄」を提唱する医師の本がベストセラーに
批判続出の異説が患者不在の医療の実態をあぶりだす

医療 癌治療を揺るがす大論争の行方

■検診で早期発見という「常識」にご用心

■遺伝子解析が切り開く新たな地平

■転移の「ロジック」を読み解く新発見

■免疫細胞をトレーニングせよ

■スパコンが癌治療に革命をもたらす

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

日米を挑発する中国の腹の内

東アジア 「防空識別圏」を設定した中国の誤算と勝算
Q&A 深謀遠慮か軽挙妄動か、中国の行動の真意は
台湾 中台は冬の時代へ逆戻り
PERISCOPE
InternationaList
THAILAND 暴走する反政府デモに出口なし
CENTRAL AFRICAN REPUBLIC 
    「幽霊国家」が崩壊目前
GERMANY 連立合意でもドイツは安心できない
SCOTLAND 虫が良過ぎるスコットランド独立計画
EGYPT デモ規制法でエジプトは再び独裁へ?
THAILAND デモ続発のタイに経済低迷の足音
ITALY 老兵ベルルスコーニは死なず?
GREECE 「わざとHIV感染」大誤報でWHOが平謝り
Asia
INDONESIA 豪盗聴疑惑にインドネシアがキレた訳
PHILIPPINES 台風直撃でもフィリピン経済は好調
U.S. Affairs
アメリカ国防総省の放漫過ぎる予算管理
Business
デフォルト危機で対米投資の魅力が半減
People
ブッシュが自作の「名画」を披露、ほか
FEATURES
核問題 イラン「歴史的合意」の波紋
中東 核協議の合意でシリアはどうなる?
欧州 ドイツの高潔がゆがみ始めた
東欧 ウクライナ大統領の臆面なきメディア封じ
テーマパーク ディズニーの魔法が消えた日
社会 離婚に立ちはだかるペットの親権争い
CULTURE
Art インベーダーが街にやって来た!
Movies トム・ハンクス、圧巻のヒーロー像
Movies P・グリーングラス監督の「本物論」
Movies 障害者の性を描く『セッションズ』
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中