Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.11. 7号(10/31発売)

特集:AI独学英語術

2023年11月 7日号(10/31発売)

Cover Story

ChatGPTからアプリまで、最新技術で英語学習は激変。ビジネスの効率と質も上げる最強のAI学習法は

外国語学習 AIの進化が生んだ最強の「独学」英語術
■最新知識 4技能別・AIで今できること
■アプリ 目的別の最適ツールは
英会話 スピーキングを学べるアプリ10選
研究 学習者とAI教材は今のところ相思相愛の関係
メディア テレビも捨てたものじゃない
SNS TikTok先生とインスタ先生
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

【Commentary新連載】

かしまし世界時評 多様なのはラグビーだけでOK?── プチ鹿島(時事芸人)
【Periscope】
CHINA 日陰に追いやられた男、李克強の死
CANADA カナダが中国の逃亡者捜しに協力した思惑
UNITED STATES メーン州銃乱射事件、容疑者の素顔は
GO FIGURE 人工衛星の再突入が成層圏を汚染する
【Commentary】
日本 GDPでドイツに抜かれても──河東哲夫
諜報 ファイブアイズの嘘とホント──グレン・カール
主張 岸田政権「バランス外交」の失敗──飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 一帯一路は新時代の毛沢東戦略──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 石油ショックの悪夢は蘇るのか ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 義弟との会話が苦痛でたまらない
【World Affairs】
過激派 ハマスの奇襲で「テロの時代」再び
米政治 下院議長に選ばれた「第4の男」の正体
南シナ海 強気の中国が南洋で火遊び
外交 ニュージーランドは親中アクセル全開?
【Features】
中東 イスラエルの人質奪還作戦は可能なのか
【Life/Style】
Movies 巨匠スコセッシが挑む映画の新境地
Documentary ベッカムとビクトリア、ある夫婦の肖像
Books 現代ユダヤ料理に家族の味を添えて
Health メガネの長期使用で視力が落ちる?
My Turn ロシア軍の捕虜として耐え抜いて
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 野生の動物がのぞかせた一瞬の美
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye このままでいいの? 電力の無駄遣い ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 5
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 6
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 9
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 10
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中