コラム

防犯対策の世界常識が日本に定着しないのは、その礎が「城壁都市」にあるから

2024年02月03日(土)09時40分

ヨーロッパや中国に行くと、街の境界を一周する城壁が今も高くそびえている。かつて民族紛争が絶えず、地図が次々に塗り替えられていた国では、異民族による奇襲侵略を防ぐため、人々が一カ所に集まり、街全体を壁で囲むしかなかった。これが城壁都市の誕生だ。城壁都市は「入りにくく見えやすい場所」である。つまり、城壁都市こそ、犯罪機会論のプロトタイプ(基本型)なのだ。

komiya1.jpg

スペインの中世城壁都市(アビラ) 筆者撮影

komiya2.jpg

中国の近世城壁都市(平遥) 出典:『写真でわかる世界の防犯 ――遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館)

「都市づくり」と言えば、歴史的には、城壁都市の建設を指すのが海外では一般的。ところが日本では、城壁都市はついに現れなかった。その必要性がなかったからだ。四方の海が城壁の役割を演じ、しかも台風が侵入を一層困難にしたため、日本本土は建国以来一度も異民族に侵略されていない。そのため、日本では「城下町」はつくられても、大陸諸国にあるような「城中町」がつくられることはなかった。

「天高く馬肥ゆる秋」に見る中国と日本の違い

東京大学の本郷和人教授も、『信長の正体』(文春文庫)で、「日本の古代の都の一大特徴は、城壁や城門を作らない点に求められると考えられる。平城京にも、平安京にも城壁はなかった。どうやら壁によって外敵の侵入を防御するという考え自体がなかったようだ」と述べている。

争いが絶えなかった戦国時代でも、村人や町人は弁当持参で合戦を見物していたという。大陸諸国の人々のような危機意識はなかったようだ。

「天高く馬肥ゆる秋」という中国の防犯標語も、日本に伝わると心地よい言葉になった。元来、この言葉は、肥えた蒙古馬に乗った北方民族が、秋の収穫期に襲来することを警戒するものだ。それが日本では、食欲増進のためのキャッチコピーになった。これも意識の違いの表れかもしれない。

このように、海外では、領域性(入りにくさ)と監視性(見えやすさ)に配慮した都市づくり、つまり城壁都市づくりを、5000年にわたって経験してきた。そのため、犯罪機会論は西洋人のDNAに深く刻まれている。その結果、現在でも、公園やトイレのデザイン、あるいは都市計画や街づくりに、犯罪機会論が自然に盛り込まれている。

komiya3.jpg

城壁都市の現代版に見える集合住宅(ウィーン) 出典:『写真でわかる世界の防犯 ――遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館)

一方、日本では、領域性と監視性を組み込んだ都市づくりを経験してこなかった。この経験値の低さこそ、犯罪機会論の普及を阻害している最大の要因なのだ。

ただし、前出の本郷教授は、「城の発達の度合いが中国やヨーロッパに比べて、相当遅れていたということかもしれない。石垣を積むということ自体は当時の日本の技術力からすれば十分に可能だったようで、 信長が作り始めると、瞬く間に石垣を備えた城が全国各地で築かれるようになった」と指摘している。

つまり、日本人は城壁都市をつくれなかったのではなく、あえてつくらなかったのだ。とすれば、どこかの自治体、あるいは、どこかの企業が犯罪機会論を採用すれば、犯罪機会論が瞬く間に広がるかもしれない。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ユーロ上昇、ECB利下げを消化 ドル

ワールド

仏、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供へ

ビジネス

米国株式市場=S&Pとナスダック下落、米雇用統計控

ビジネス

FRB、銀行ストレステスト結果26日に公表 32行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story