コラム

年末年始に注意したい空き巣被害と、犯人が侵入を諦める住宅の特徴

2022年12月07日(水)16時40分
侵入窃盗

(写真はイメージです) bee32-iStock

<「正しい知識があれば、確実に防げる」と犯罪学者の小宮信夫氏は述べる。侵入をはじめ犯罪被害に遭いやすい住宅の特徴とは>

「年末年始は空き巣が多い」とよく言われるが、本当にそうなのだろうか。いろいろ統計を集めてみると、どうも空き巣が多いのは秋と春のようだ。もっとも、年末年始は、帰省や旅行で家を長く留守にすることも多いので、不安になるのは当然である。不安になることは悪いことではない。それによって、リスク・マネジメントのスイッチがオンになるからだ。

家の守りを固めるには、正しい知識が必要である。正しい知識さえあれば、犯罪は確実に防げる。空き巣も例外ではない。その知識とは「犯罪機会論に基づくリスク・マネジメント」だ。しかし日本では「犯罪原因論に基づくクライシス・マネジメント」がまかり通っている。そのため、防げる犯罪も防げていない。

「入りやすく見えにくい場所」が危ない

犯罪原因論は「なぜあの人が」というアプローチから動機をなくそうとするが、犯罪機会論は「なぜここで」というアプローチからチャンスをなくそうとする。つまり、動機があっても、犯行のコストやリスクが高くリターンが低ければ、犯罪は実行されないと考えるわけだ。

犯罪機会論によって、事件が起きやすい場所は「入りやすく見えにくい場所」であることが、すでに分かっている。したがって、犯罪が起きにくいのはその逆だ。住宅についても、「入りにくく見えやすい場所」にする必要がある。

とりわけ、マンションなどの共同住宅(集合住宅)は、欧米諸国で犯罪の温床となったことがあるので、その失敗を教訓にすることが望まれる。

かつて欧米諸国では、密集した劣悪な住宅群を取り除いて、巨大な高層住宅団地を建設する政策が採られていた。それは、太陽・空間・緑を十分に確保するためのものであったが、結果としてもたらされたのは犯罪の激増であった。

その典型が、アメリカのセントルイスに建てられたプルーイット・アイゴー団地だ。この公営団地には、11階建住宅が33棟建設されたが、広大な屋外オープンスペースや孤立した共用ランドリールームなど、「入りやすく見えにくい場所」が多く存在した。そのため、犯罪が多発し、退去者が続出した。団地は、空き家率7割のゴーストタウンと化し、建築後20年足らずで、爆破によって取り壊されてしまった。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=続伸、マグニフィセント7などの決算に

ワールド

イスラエル、ガザ全域で攻撃激化 米は飢餓リスクを警

ワールド

英、2030年までに国防費GDP比2.5%達成=首

ワールド

米、ウクライナに10億ドルの追加支援 緊急予算案成
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story