コラム

北方領土のロシア軍近代化 公開資料で実像に迫る

2017年03月31日(金)19時00分

・操縦訓練装置
-MT-LB兵員輸送車用シミュレーター:2基
・操縦・射撃訓練装置
-TEK-184-PRD(T-72B戦車用)
-TTV-184(不明)
-TR-184(不明)
-SAZ-184(車載機関銃用)
・射撃訓練装置
-9F700-1(RPG-7V対戦車ロケット用)
-9F635M(イグラ歩兵携行対空ミサイル用)
-1U40(AK-74自動小銃用)

以上のうち、注目されるのは184の数字がつく一連のシミュレーターである。184はT-72B戦車の開発時に与えられていたコードネームであり、したがってこれらは両島にT-72Bを配備する準備と考えられよう。

ただし、これまで両島に配備されていた戦車はT-80BVであったので、おそらくはこれらの代替としてT-72B(おそらくは現在、ロシア軍への配備が進むT-72B3)を配備する計画なのだろう。

国後島に配備された新型ミサイル

koizumi20170331161901.jpg
国後島に配備されたのと同じバール地対艦ミサイル(ロシア国防省)

3月30日、「産経新聞」は、国後島に配備されたバール地対艦ミサイルの鮮明な写真(消息筋から入手したとしている)を公表した(「国後島で進む露「要塞化」 兵舎、インフラ...駐屯地拡充 武器格納庫に地対艦ミサイル「バル」」)。

同ミサイルは昨年11月に配備されたことが明らかになったものだが、写真が公表されるのはこれが初めてである。

この写真から読み取れることもまた実に多い。

まず、周辺の景色から判断すると、バール部隊が配備されたのは国後島に駐留する陸軍のラグーンノエ駐屯地内と見られ、海軍として新たに基地を建設したわけではないようだ。

格納庫は空気で膨らませるインフレータブル式で、これは近年のロシア軍が装備品の保管状態を改善するために配備を進めているものである。

格納庫内にはバール・システムを構成する車両が2列に並んで収められており、向かって右側の列にはKh-35ウラン対艦ミサイル(射程130km)のランチャーを8本搭載した自走式発射機、その後方には移動式指揮車の姿が見える。左側の列に並んでいるのは弾薬補給車で、やはりKh-35のランチャーが8本搭載されている。

さらに後方に並んでいる車両については判然としないが、おそらく同じような移動式発射機や弾薬補給車と見られ、おそらく1個中隊分(指揮車1、発射機2、補給車2)程度がこの格納庫に収められているのではないか。

また、衛星画像でラグーンノエ駐屯地周辺を確認してみると、駐屯地の南側にも同じような格納庫を建設できそうなコンクリートのたたきが作られており、もう1個中隊分のバール・システムが配備される(あるいはすでに配備されている)可能性もある。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。


プロフィール

小泉悠

軍事アナリスト
早稲田大学大学院修了後、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究などを経て、現在は未来工学研究所研究員。『軍事研究』誌でもロシアの軍事情勢についての記事を毎号執筆

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story