コラム

ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏

2020年06月05日(金)19時09分

途上国へのワクチン普及を支援する、マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ(2019年11月、北京の国際会議で)  Jason Lee-REUTERS

[ロンドン発]新型コロナウイルスの感染者が660万人、死者が39万人を超える中、最貧国へワクチンを供給する「グローバル・ワクチン・サミット」が4日、オンラインで開かれ、32カ国、12の財団・企業・機関から目標の74億ドルを上回る88億ドル(約9600億円)を調達した。

ホスト国のボリス・ジョンソン英首相は「コロナを打ち負かすワクチンを見つけるため世界の決意を新たにしよう」と宣言。英オックスフォード大学と共同で新型コロナウイルスワクチンを開発する英製薬大手アストラゼネカは英米への供給とは別に3億回分の供給を約束した。

一方では、パンデミックによるワクチン供給網の寸断や移動制限、外出自粛で1歳未満の子供8000万人への予防接種が中断される懸念が膨らんでいる。サミットは、国際連携団体GAVIアライアンス(ワクチンと予防接種のための世界同盟)を通じて2025年末までに最貧国の子供3億人以上に予防接種を行い、700万~800万人の命を救う計画だ。

サミットには、英政府の主催で35カ国の国家元首を含む52カ国の代表、世界保健機関(WHO)、製薬企業、市民団体のリーダーが参加。これに対して国境なき医師団(MSF)はワクチンの公平な分配のため製薬企業から高額ワクチンを買うのではなく原価販売を促すべきだと訴えてきた。

国際協力でワクチン価格が低下

だがこれまで、GAVIアライアンスの努力で5種混合ワクチンや肺炎球菌、ロタウイルスのワクチン価格は2015年から2018年にかけ21%も下がった。新たにインド血清研究所が肺炎球菌ワクチンの供給に加わり、毎年1000万回分を高所得国の公定価格の1.5%未満のわずか2ドルで提供することになった。

新型コロナウイルスワクチンの開発は加速し、9月供給を目指すオックスフォード大学・アストラゼネカのワクチンを含む10種類が臨床試験入り。さらに114種の研究・開発が進められる。中国では5種類の臨床試験が行われており、年内に少なくとも1種の供給が可能という。

オックスフォード大学・アストラゼネカが第2・3相試験に入ったのは、弱毒化したアデノウイルスをベクター(運び屋)に用いた新型コロナウイルスの突起部の遺伝子をエンコードして免疫を引き起こすウイルスベクターワクチン。

アストラゼネカは英米に4億回分、中・低所得国への10億回分を含む20億回分の製造を目指す。このほか世界中で核酸をベースにしたmRNAワクチン、不活化ワクチンが開発中だ。1月9日に中国疾病予防管理センター(CDC)がゲノムを解析してからわずか5カ月というスピードだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相とクシュナー氏が会談、ガザ和平計画「

ビジネス

バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 後任アベル氏を

ビジネス

ボーイング、セントルイス工場のスト終結目指し新提案

ワールド

米、スイスと貿易協定協議中 トランプ氏「関税下げ幅
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story