コラム

日本経済は「貯蓄があるから大丈夫」...勘違いする人が見落としている「現実」

2022年01月25日(火)17時43分
現金・預金(イメージ画像)

KAZUMA SEKI/ISTOCK

<日本の家計や企業が保有する貯蓄の額はたしかに膨大だが、その金を「有効活用」して経済を立て直せば大丈夫などと簡単に考えない方がよい>

家計が保有する金融資産が2000兆円に迫る勢いとなっている。このうち現金・預金は1072兆円と全体の半分を占めており、これは各国と比較すると突出して高い水準である。一部からは、現預金として退蔵されているマネーを有効活用すべきとの声も聞かれるが、現実にマネーが好きに使える状態で余っているわけではない。

日本銀行の資金循環統計によると、2021年9月末時点における家計の金融資産は過去最高の1999兆8000億円だった。株価上昇による有価証券の価値増加に加え、政府が配った給付金の影響から現預金も大幅に増えた。

日本は金融資産に占める預貯金の割合が高いことで知られ、現金に偏っている金融資産が成長にマイナスの影響を与えているとの指摘がある。近年ではコロナ給付金の是非をめぐる議論が盛り上がったこともあり、増加した現預金を成長の原資として活用すべきとの声も大きくなっている。

確かに預貯金の比率が高いと、株式など直接金融に資金が回りにくいといった弊害が生じるが、預貯金をそのまま成長投資に充当するのは物理的に不可能である。なぜなら帳簿には預貯金として計上されていても、実際には銀行の金庫にお金は存在してないからである。

最終的に資金を吸収しているのは国債

銀行は資金を貸し出して利ざやを得るのが仕事であり、預かった預金をそのまま遊ばせておくことはしない。本来、預金は企業の融資に回されるはずだが、景気低迷が続く日本では企業の資金需要は低い。最終的に余剰となった資金を吸収しているのは国債であり、結局のところ政府が借り入れによって資金を吸い上げ、政府支出という形で国内にお金をバラまいている。

日本は家計に加えて企業も貯蓄過剰となっており、企業と家計が政府部門の資金不足をカバーしている図式だ。

日銀が国債購入に支払ったお金も、資金需要がないため、金融機関が日銀に預ける日銀当座預金に積み上げられている。もし資金需要が存在するのならとっくに日銀当座預金は取り崩されているだろう。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story