コラム

資本主義はついにここまで来た。「自分」を売り出すVALUが市場概念を覆す

2017年07月04日(火)11時38分

https://valu.is/より

<「自分」という株式を上場させる革新的なサービスがついにローンチした。テクノロジーの進歩が切り開く、新たな資本主義の進む道とは>

まだ一般には知られていないが、先端的なネット・ビジネスの業界では「VALU」というサイトが大きな話題となっている。仮想通貨ビットコインを使い、企業ではなく個人が株式(厳密には株式ではないが、詳細は後ほど説明する)を上場するという、まったく新しい概念に基づいた一種の取引所である。

登場したばかりで、この先、どう展開するのかはまったく分からないが、経済や金融の仕組みを知る人にとっては「ついに来るべきものが来た」という印象である。こうしたサービスが本格的に普及することになれば、資本主義のメカニズムそのものについても、発想の転換が必要となるかもしれない。

【参考記事】ビットコインだけじゃない、ブロックチェーン技術を使った注目のスタートアップ

個人を上場させて、市場で流通させる

VALUはグリー出身の起業家らが設立したベンチャー企業によって運営されている。ホリエモンこと堀江貴文氏も出資しているそうで、今年の5月31日にサービスを開始したばかりである。このサイトをひとことで説明すると、個人が自身の擬似的な株式を売り出して資金調達したり、その疑似株式を売買できる取引所のサービスということになるだろう。

自身の株式を売り出したい人は、サイトに登録してフェイスブックやツイッター、インスタグラムなどと連携させる。VALUのサイトでは、フォロワー数などから自動的にその人の時価総額が算定されるので、その価値に応じた模擬株式を売り出すことができる。

売買はビットコインで行われるが、例えば、自身の価値が0.1BTC(ビットコイン)と算定された人が10株を発行すると、1株の値段は0.01BTCになる。このうち1株を売り出して、それが当初価格の2倍である0.02BTCで売れた場合には、本人には0.02BTCが入ってくる。残り9株は保有したままだが、株価は0.01BTCから0.02BTCに値上がりしているので、9株×0.02BTCとなり、潜在的な資産は0.18BTCに上昇したことになる。
 
つまり自身の株を売り出して、それを高く買ってくれる人がいて株価が上昇すると、自身が持っている資産もそれに応じて増大する。これは会社を上場させた起業家が株価の上昇とともに資産が増えていく仕組みと同じである。

VALUにはホリエモンやブロガーのイケダハヤト氏、はあちゅう氏など、ホリエモンを除くと、いわゆるネット上の有名人が自身の株式を上場させているのだが、ホリエモンには約14億円、イケダハヤト氏には約20億円という時価総額が付いている。イケダ氏は自身の持ち株を少しだけ売却し、わずか3日間で1000万円を手に入れたとブログで明かしている。

【参考記事】ビットコインを入手する5つの方法まとめ

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 

ワールド

OPECプラス有志国が5日に会合、日量41.1万バ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story