コラム

イデオロギーで分断された韓国司法の真実

2021年06月30日(水)15時00分

日本の最高裁に相当する韓国大法院の院長は大統領が任命する REUTERS/Kim Hong-Ji

<次期大統領選が近づく韓国で激化する進歩派と保守派の対立。対日訴訟の矛盾する判決は文政権の政治・外交姿勢とは関係ない>

「ソウル地裁の判決は、法治国家であれば当然の判決です。しかし、近頃になって文在寅(ムン・ジェイン)大統領は日本に対し融和姿勢を見せており、これが時の政権の意向に沿って出された判決ではないかと疑心を抱かざるをえません。これまで、反日感情や時の政権の意向に流され、国際条約や法治主義をも蔑ろにしていたと言わざるをえない韓国司法に対し、引き続き動向を注視する必要があります」

ある日本の与党議員が先日、自身のホームページに書いた一文だ。ここで明確に示されているのは、今日の日本人の多くが持つ韓国の司法に対するステレオタイプな認識である。

すなわち、韓国の司法とは「反日感情や時の政権の意向」に流される存在であり、そのようなこの国の司法の在り方こそが、日韓関係を不安定化させている、とする見方である。韓国の司法は元慰安婦問題や第2次大戦時の朝鮮半島からの労働者動員に関する法解釈を、幾度も変えてきた。

そして韓国におけるこのような現象について、多くの論者は時にそれが世論の強い「反日感情」を受けたものであり、またあるときには、政権の意向を受けたものだと説明してきた。それは時に、韓国には憲法の上に「国民情緒法」が存在するのだ、と揶揄的にさえ語られてきた。

しかしながら、2021年に入っての韓国司法をめぐる状況は、このようなステレオタイプな論理では説明不可能なものになっているように見える。例えば慰安婦問題について1月8日、ソウル中央地方裁判所は日本政府の賠償責任を認める判決を下している。

周知のようにこの判決は、それまでの韓国の裁判所における訴訟では日本政府への直接の損害賠償請求はできない、という日韓両国行政府が共有する理解に反するものだったから、これが日韓関係に与えた影響は甚大だった。

日本政府はこの裁判について、そもそも「主権免除」の原則から韓国の裁判所に日本政府に対する裁判権は存在しないとの立場を取っており、それゆえ控訴しなかったため、判決は同月23日に早くも確定した。

そしてこの判決について日本の一部メディアは、やはり韓国の強い反日意識と、日本に対する文政権の強硬な意思を表したものだと説明した。ところがここから流れは大きく変わる。3月、ソウル中央地裁の異なる裁判官が自らの職権において、1月の判決に対し、訴訟費用の確保に向けた日本政府資産の差し押さえの要求を拒否する決定を下した。

同じソウル中央地裁は4月、1月とほぼ同様の元慰安婦らに関する裁判において、一転して日本政府の主張する「主権免除」の適用を認め、原告の要求を棄却する判断を下している。判決の内容は、1月の同じ裁判所の判決を明らかに意識したものであり、裁判官はこれに逐一反論する形で判決文を書いている。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

シリア、イスラエルとの安保協議「数日中」に成果も=

ビジネス

米小売業者、年末商戦商品の輸入を1カ月前倒し=LA

ワールド

原油先物ほぼ横ばい、予想通りのFRB利下げ受け

ビジネス

BofAのCEO、近い将来に退任せずと表明
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story