コラム

イギリス人(の中年)の果てなき鳥への愛

2015年06月26日(金)13時00分

 イギリスにはこれまで、「国鳥」がなかった。だから、それを選出するための全国世論調査が行われたのだ。今月その結果が発表され、僕は愛するブラックバードが3位だったのを聞いてひどくがっかりした。1位はコマドリ。イギリス全域に生息しているし、誰もが知っている鳥だからだと思う。

 それに、クリスマスの感傷と共に思い出される鳥だからだろう。コマドリの絵はクリスマスカードによく登場するが、多分その赤い胸の色が白い雪によく映えるからだと思う(十字架のキリストとのエピソードが登場したのはもっと後のことで、いま考えるとクリスマスとコマドリを関連づけるためだ)。コマドリが四六時中、殺し合いをしている鳥だなんて、誰も知らないだろう。

■白鳥の目に震え上がった

 コブハクチョウがトップ10入りしたのにも驚いた。僕はオックスフォードで過ごした大学時代以来、白鳥には特別な恐怖心を抱いている。当時、川でボートを漕いでいると、白鳥が数分間そばを「伴走」することがあった。多くの人にとって白鳥はエレガントに見えるかもしれない。でもそれは、白鳥ときちんと向き合ったことがないからに違いない。

 覆いのないむき出しのボートに座る人間と、ちょうど同じ高さにある白鳥の、ビーズみたいな目の恐ろしいことと言ったら。子連れの白鳥はとりわけ攻撃的で、怒りの声を挙げながら翼をばたつかせて向かってくれば、本当に危険な存在になることだってあるのだ。

 ともかく、鳥はイギリス人の生活の重要な部分だ(特に中流階級の、中年にとっては)。誰しも好きな鳥、嫌いな鳥など、鳥についての持論がある。例外なく嫌われているのは、カササギ。他の鳥のヒナを襲うからだ。イギリス人はかなり頻繁に自分の庭についておしゃべりするが、そのときにはどんな鳥がやってくるかも話題になる。

 イギリス人は鳥用のエサ台とエサを買う(スーパーで売っているのを知って僕は驚いた)。もしも猫が嫌いと言う人がいたら、その理由の第1位は、鳥を殺すからだ。僕が最近になってやっと気付いたことだけど、イギリスでは芸術作品に、中世の時代から多くの鳥が描かれてきた。イギリスは動物を愛するのと同じくらい、鳥を愛する国だ。

 もう一度言うが、僕が鳥に興味を持つようになったのは、人生のあるステージにさしかかったからだろう。そして同時に、より「イギリス人らしく」なった証しでもあると思う。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮「圧倒的な軍事力構築継続へ」、金与正氏が米韓

ビジネス

中国人民銀、国債売買を政策手段に利用も=高官

ビジネス

米テスラ、新型モデル発売前倒しへ 株価急伸 四半期

ビジネス

米経済、「信じられないほど」力強い=JPモルガンC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story