ニュース速報
ビジネス

東京株式市場・大引け=5日ぶり反発、半導体株が押し上げ TOPIXは続落

2025年10月02日(木)16時46分

 10月2日、東京株式市場で日経平均は5日ぶりに反発し、前営業日比385円88銭高の4万4936円73銭で取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

[東京 2日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は5日ぶりに反発し、前営業日比385円88銭高の4万4936円73銭で取引を終えた。米国株式市場でのハイテク株の上昇を受けて、東京市場でも指数寄与度の高い半導体関連株などが軒並み大幅高となり、日経平均を押し上げた。一方、全体的には見極めムードが強く、TOPIXは小幅に続落した。

半導体関連株では、指数寄与度の高いソフトバンクグループ、東京エレクトロンが5─7%超高となり2銘柄で日経平均を413円程度押し上げたほか、キオクシアホールディングスがストップ高、ディスコが11%超高と軒並み急騰した。

市場では「半導体関連株にとって追い風となる好材料が相次いだ」(国内証券ストラテジスト)との声があった。米半導体大手インテルがアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)を受託生産(ファウンドリー)の顧客に加える方向で協議を進めていると報じられたほか、韓国のサムスン電子とSKハイニックスが、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIにメモリーチップを供給する意向書を交わしたとの発表があった。

半導体関連株がけん引する形で日経平均が底堅く推移する一方、TOPIXは小幅安となった。市場では、日銀の10月利上げ観測が強まっているほか、週末に自民党総裁選を控えているため「日本株全体的には見極めムードになりやすい」(野村証券の秋山渉投資情報部ストラテジスト)との見方があった。

TOPIXは0.24%安の3087.4ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.23%安の1589.58ポイントだった。プライム市場の売買代金は5兆4768億1000万円だった。東証33業種では、値下がりが電気・ガス、サービス、空運など17業種、値上がりは医薬品、非鉄金属、精密機器など16業種となった。

そのほか主力株では、第一三共、三井金属が大幅高となった半面、東京電力ホールディングス、トレンドマイクロが急落した。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.69%安の715.09ポイントと、4日続落した。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが546銘柄(33%)、値下がりは1033銘柄(63%)、変わらずは37銘柄(2%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 44936.73 +385.88 44736.03 44,659.22─45,125.96

TOPIX 3087.40 -7.34 3094.38 3,072.20─3,106.36

プライム市場指数 1589.58 -3.74 1594.14 1,581.72─1,599.32

スタンダード市場指数 1455.43 +1.68 1459.19 1,452.59─1,464.98

グロース市場指数 932.64 -5.92 942.20 927.72─947.03

グロース250指数 715.09 -4.97 722.84 710.32─726.88

東証出来高(万株) 251065 東証売買代金(億円) 54768.10

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英企業の雇用意欲、20年以降で最も弱く=中銀月次調

ビジネス

ECB、デジタルユーロ詐欺対策で欧州新興AIと契約

ワールド

比当局、セブ島沖地震で救助活動終了 避難者2万人の

ワールド

ガザ支援船39隻拿捕、1隻のみ航行 イスラエルへの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中