ニュース速報
ビジネス

午前のドルは145円前半に下落、円安是正への警戒感が重し

2025年05月16日(金)12時44分

 午前のドルは145円前半と、朝方からドル安/円高の水準で推移している。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[東京 16日 ロイター] - 午前のドルは145円前半と、朝方からドル安/円高の水準で推移している。来週にも行われるとみられる日米財務相会談で円安是正が議題になるとの警戒感が引き続き上値を抑えている。押し目買いも入る一方、ドルの地合いも悪く、大きな反転には至っていない。

ドルは朝方の145円半ばから仲値公示前後にかけて売りが強まり、仲値後の午前10時過ぎに一時144.97円まで下げ幅を拡大。今月9日以来、約1週間ぶり安値を更新した。米中協議の合意が明らかになった12日以降の上昇分を帳消しにした。

4四半期ぶりのマイナスとなった1─3月期の国内総生産(GDP)の発表後、小幅にドル高/円安へ振れたものの、軟調な日経平均や時間外取引の米金利低下が下押しした。実需のドル売りフローに押された面もあったとの声も聞かれた。

前日に米国で発表された経済指標は総じて軟調。卸売物価指数(PPI)や鉱工業生産、製造業生産指数などが予想を下回った。PPIは前月比が0.5%低下と、0.2%上昇の市場予想に反して低下した。

上田東短フォレックスの阪井勇蔵・営業企画室室長は、値ごろ感から押し目買いも入っているものの、米指標が予想を下回るなどドル/円は「下げやすい地合い」だと指摘。日米財務相会談での円安是正の思惑も根強いとする一方、「値動きは軽く、材料次第で大きく上昇する可能性もある」としている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

シンガポール、経済成長予測の再調整も 先行き不透明

ビジネス

アングル:為替市場が注目するドル145円水準、輸出

ワールド

韓国産業通商相、米通商代表に関税免除を要請 代表団

ビジネス

「カルティエ」親会社、1─3月期は予想上回る増収 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 5
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 8
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中