ニュース速報
ビジネス

米FRB当局者、関税政策の経済・物価への影響を注視

2025年05月15日(木)10時15分

 5月14日、米連邦準備理事会(FRB)の当局者らは、トランプ大統領による広範な関税政策や貿易交渉が物価と経済に与える影響を見極めるため、状況を注視していく考えを示した。米首都ワシントンで2022年1月撮影(2025年 ロイター/File Photo)

[ワシントン 14日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の当局者らは14日、トランプ大統領による広範な関税政策や貿易交渉が物価と経済に与える影響を見極めるため、状況を注視していく考えを示した。

シカゴ地区連銀のグールズビー総裁はNPRのラジオ番組で「われわれは依然として慎重に見守っている状態だ。多くのノイズがあり、その中から本筋を見極めようとしている」と語った。

13日に発表された4月の消費者物価指数(CPI)は前年比の伸びが2.3%と予想を下回り、約4年ぶりの低水準となった。しかし、低下は主に食品価格の下落によるもので、コアインフレ率は2.8%と3月から横ばいだった。

グールズビー氏は「少なくとも順調であることを示唆する数字が出続けている」とした上で「短期的な変動が大きいため、企業や中央銀行に長期的な結論を期待するのは現実的ではないだろう。非常に難しい環境だ」と語った。

サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁はカリフォルニア銀行協会で、「われわれは、今何が起ころうとも対応できる良いポジションにいる」と強調し、「忍耐が今日のキーワードだ」と述べた。

デイリー氏は、ここ数週間米西部各州を視察した際、企業や家計から多くの懸念の声を耳にしたものの、支出や投資が実際に抑制された兆候は経済指標にはほとんど表れていないと指摘した。

「ラスベガスのあるネバダ州など観光業への依存度が高い州では、海外からの観光客の減少が懸念されて不安になる。また消費者の懐が少し厳しくなると、国内需要の持続性についても懸念が高まる」と語った。

一方、ユタやアラスカなどの州では、企業や銀行が引き続き期待を持てるような継続的な経済活動があるとの認識を示した。

「堅調な経済成長、力強い労働市場、インフレ率の低下が見られる」と指摘。「人々は経済がかなり順調だと感じている。問題は不確実性を解消し、この良好な状態を維持できるようにすることだ」と語った。

ジェファーソンFRB副議長もニューヨークでのイベントで講演し、労働市場は堅調との見解を示した。第1・四半期の国内総生産(GDP)が小幅なマイナス成長となったことについて、輸入関連の統計が景気減速の度合いを過大に示しており、実態をゆがめていると分析した。

ただ、企業や家計の景況感は悪化しており、「(実体経済を示す)ハードデータに経済活動が弱まる兆候がないか非常に注意深く監視している」とも述べた。

ジェファーソン氏は、インフレ率は上昇する可能性が高いとしつつも、その期間がどの程度続くかは不透明との認識を示した。

「これまでに発表された関税率の引き上げが継続されれば、ディスインフレの進展が妨げられ、少なくとも一時的にインフレ率が上昇する可能性が高い」と予想した。「関税がインフレ率に持続的な上昇圧力をもたらすかどうかは、貿易政策がどのように実行されるかや、消費者物価への価格転嫁の度合い、サプライチェーンの対応、そして経済全体の動向次第となるだろう」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米シティ、北海ブレント見通しを上方修正 地政学情勢

ワールド

関税合意でも喜べない中国業者、ハロウィーン商品の輸

ワールド

アングル:EUは対米交渉で安易な早期決着望まず、経

ビジネス

三井住友FGとソフトバンクが提携、OliveとPa
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 6
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 7
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 8
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中