コラム

原発処理水の海洋放出問題に妙案あり...問題の本質はゴジラだ

2023年06月28日(水)12時30分
福島第一原発の処理水を保管するタンク

福島第一原発の処理水を保管するタンクは「満杯」に近い KIM KYUNG-HOON–REUTERS

<2083年まで待てば、安全に処理水を海に放出できるはずだ>

問題の本質はゴジラだ。1954年公開の映画『ゴジラ』で志村喬が演じた山根恭平博士は、度重なる水爆実験が文明社会を脅かす怪物を目覚めさせたと指摘した。

日本の当局者はゴジラを何とか止めようとしたが、この怪物はあらゆるものを破壊して暴れ続けた。ゴジラ──それは原子力を操って神を演じようとした人間の傲慢に対する自然の報復だった。

2011年、ゴジラは東日本大震災の地震と津波という形で復活し、福島第一原子力発電所に甚大な被害をもたらした。その結果、少なくとも500平方キロの土壌が汚染され、約16万人が避難を余儀なくされ、福島第一原発は廃炉が決定。日本政府は337平方キロの帰還困難区域を設置した。

科学の力を過信した人間のおごりがもたらした結果から逃れるすべはない。あれから12年、日本政府と東京電力は、保管タンクにたまった原発の処理水(放射性汚染水を浄化処理した)130万トンの海洋放出を数カ月以内に開始する見通しだと表明した。

保管タンクは間もなく満杯になるが、タンクを増やすスペースはほとんどない上に、1日100トン以上の汚染水が新たに発生しているという。当局者によれば、太平洋に放出される処理水に含まれる主要な放射性同位元素トリチウムの半減期は12.3年と比較的短く、その濃度はWHO(世界保健機関)が定める安全な飲料水の基準の7分の1にすぎない。

とはいえ、福島原発事故に関する決断は簡単でも明快でもない。一般的な科学的知識では、処理水を数十年かけてゆっくり放出すれば、海と人間の健康に対するリスクを最小限に抑えられるという日本政府の主張は正しい。海洋放出された処理水はすぐに拡散され、自然界に存在する放射線レベル以下の濃度まで低下する。

だが日本政府の計画に対しては、世界中のさまざまな国や科学者、市民が強く反対し、その論拠となる分析や事実を列挙している。中国政府は日本の海洋放出計画について、全人類をリスクにさらす一方的で無責任な行為と非難。日本は海を下水代わりに使っていると糾弾した。漁業関係者は、海洋放出が行われれば科学的事実はどうあれ、誰も「汚染された」魚を買わなくなり、漁業は壊滅すると警告する。

アメリカ政府は慎重な支持を表明しているが、全米海洋研究所協会は「日本の主張を裏付ける適切で正確な科学的データが不足している」として反対の立場だ。

もっとも、ゴジラは個別の災害がもたらした結果では決してない。この大怪獣は人間が生み出した「恐怖」の産物だ。同様に、福島第一原発の処理水問題で問われているのは「事実」ではない。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB

ビジネス

米政権、デルタとアエロメヒコに業務提携解消を命令
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story