コラム

中国大陸ネットに「日本軍と共謀した毛沢東」の独自評論出現

2016年10月20日(木)06時30分

 中国ではいま、静かに、そして秘かに「中国共産党の歴史の真相」を明らかにしようという「志のある人々」が動き始めている。

 筆者が、完全に中共政権に見切りをつけて決別し、堂々と客観的事実を書いていこうと決意したのは、2012年前後のことだった。それまでは、もしかしたら生きている間に中国に民主が来るかもしれないという一抹の望みを抱いていたが、自分の残り時間と中国が民主化し、言論の自由を認めるときがくる(かもしれない)時期を考えたら、明らかに自分の残り時間の方が短い。

 あの時代を生き抜いてきた者たちが決意する最後の時間帯が、2010年辺りだったのだろうと思う。

 中国の政府高官に『毛沢東  日本軍と共謀した男』を書いたと、正直に告げたとき、彼は「よくぞ書いた! いずれ誰かが書かなければならない真相だ」と言ってくれた。

 今般の潘漢年の記事に関して、「なぜ削除されていないのか?」と聞いたところ、以下の答えが戻ってきた。

――共産党の中にも、いろいろある。胡耀邦はかつて言っただろう?「もし中国人民がわが党の歴史の真実を知ったら、人民は立ち上がり、必ずわれわれの政府を転覆させるだろう」と。その時期は、必ず来る。ただ、人民が知っても中共政府が倒されないようにするために、つまり「中共の統治で良かった」と人民が思えるように、貧富の格差を無くし、人民を平等に豊かにしなければならない。それを建党100年目の2021年と考えているのだが、現状では達成されそうにない。インターネットの普及により、言論は統制しにくくなっている。胡耀邦の予言が的中するのか否か、中国はいま試練に立たされている。それがこの記事であり、あなたが書いた本だ。影響は小さくない。

 日本では筆者が毛沢東に関する本を書いたことにより、筆者を反中反共と警戒して、避けるメディアが一部にある。中国政府に嫌われることを怖がっているのだろう。

 しかし、中国の「志のある人々」の間では逆だ。

「遠藤こそ、人民の味方だ」と書いてくれているコメントが散見される。中国政府高官の一部さえ、心の中では同じように思ってくれているのだ。

 日本と中国の、この逆転現象は、日本の一部の現実を反映していると、興味深く眺めている。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

この筆者の記事一覧はこちら

プロフィール

遠藤誉

中国共産党の虚構を暴く近著『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)がアメリカで認められ、ワシントンDCのナショナル・プレス・クラブに招聘され講演を行う。
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』『完全解読 中国外交戦略の狙い』『中国人が選んだワースト中国人番付 やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米独首脳が電話会談、貿易紛争を迅速に解決する必要性

ワールド

米ロ当局者、ロシア産ガスの欧州向け輸出本格再開巡り

ビジネス

米AI開発企業首脳、半導体の輸出促進必要と主張 上

ワールド

米、1カ月で数十件の貿易協定目指す 中国と緊張緩和
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 8
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story