佐藤由紀子

フリーランス翻訳者。書籍編集を経て翻訳者に。IT系Webニュースメディア「アイティメディア」他で海外ITネタの紹介記事やコラム執筆、記事翻訳を行っている。

動画配信サービス

アップルが「Apple TV+」1年間無料で仕掛ける動画配信戦争

2019.09.17
自動運転

自動運転車の大敵は「虫」だった

2019.09.10
ツイッター

Twitterのジャック・ドーシーCEOのアカウントが乗っ取られ、トランプも狙われていた

2019.09.03
中国

中国のサイバー攻撃集団が、7年にわたり世界の医療データを攻撃していた

2019.08.26
VR

VR体験は、鎮痛薬の使用を減らせる可能性がある

2019.08.21
ネット

2人の銃乱射事件犯が、同じ掲示板サイトに声明文を書き込んでいて問題に

2019.08.07
顔認証

Google 「Pixel 4」の顔認証用データ、街で声をかけ5ドルで集めていた

2019.07.31
事件

京アニ放火、世界が哀悼の意を表明 アップルのティム・クックも

2019.07.19
ツイッター

「トランプのツイッターブロックは憲法違反」なら、オカシオコルテスも?

2019.07.12
アップル

Appleを去るジョニー・アイブ──最高デザイン責任者が遺したものとは

2019.07.04
偽写真

1クリックで女性の写真をヌードに変換するアプリ、批判を浴びて5日で削除

2019.06.28
仮想通貨

プライバシー批判されてきたフェイスブックに暗号通貨をまかせて大丈夫か?

2019.06.19
顔認証

アメリカの顔認証ゲート......顔写真データは盗難、通過できない客も続出

2019.06.12
ネット

少女がプールで遊ぶだけの動画が40万回再生──YouTubeの危うい「おすすめ」機能

2019.06.06
ファーウェイ

ソフトバンク傘下のプロセッサ企業、英ARMもファーウェイとの取引停止か

2019.05.23
顔認証

サンフランシスコ市が、顔認証システムの使用を禁止へ 

2019.05.16
グーグル

個人データを集め続けてGoogleはどこに向かうのか 

2019.05.10
顔認証

アメリカの空港で全面導入が進む顔認証システム プライバシー懸念も

2019.04.24
ロボット

ボストン・ダイナミクスの四足歩行ロボット、10台でトラックを牽引

2019.04.19
意見書

プラットフォーマーの従業員が、次々と経営陣への意見書を公開

2019.04.12
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中