ミンシン・ペイ

MINXIN PEI
本誌コラムニスト。上海生まれ。上海外国語大学を卒業後、米ハーバード大学で博士号取得。クレアモントマッケンナ大学ケック国際戦略研究所所長。中国の政治体制に対する「懐疑派」の代表格として知られる。

中国マスク外交

中国「マスク外交」の野望と、引くに引けない切実な事情

2020.06.26
米中関係

コロナ禍の今、米中衝突の危機はそこまで迫っている

2020.05.13
日中関係

ポストコロナの日中関係:歩み寄る中国外交の本気度を見極めよ

2020.05.08
新型肺炎:どこまで広がるのか

中国一党独裁の病巣が、感染拡大を助長する

2020.02.15
中国

米イラン危機で漁夫の利を得る中国

2020.01.16
台湾総統選

「蔡英文再選」後の台湾はどこへ

2020.01.15
中国

香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている

2019.11.18
日本経済

米中貿易戦争で日本が受ける最大級のとばっちり

2019.10.18
中国

建国70周年に影を落とす中国共産党の憂鬱

2019.09.28
米中関係

米中対決など大半のアメリカ国民は望んでいない

2019.07.31
日中関係

新元号「令和」で占う、日中関係の行方

2019.04.19
東アジア

予想外に複雑な日中韓の三角関係──韓国は日本より中国に傾く

2019.02.05
ISSUES2019

2019年の中国を読む:「新皇帝」習近平の内憂外患

2018.12.26
中国

沈みゆく船を見切ったアリババ会長ジャック・マーが電撃退任

2018.09.21
金正恩の頭の中

「これでトランプ完敗」先手を打った金正恩と習近平の思惑

2018.04.10
中国政治

習近平体制の閣僚人事を読み解く

2018.03.31
日中関係

習近平の深謀が日中和解のサインに潜む

2017.12.29
中国

暴走「将軍様」を見限れない習近平の本音 

メンツをつぶされても対米戦略の「切り札」を捨てられない [2016年1月19日号掲載]

2016.01.14
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中