ミンシン・ペイ

MINXIN PEI
本誌コラムニスト。上海生まれ。上海外国語大学を卒業後、米ハーバード大学で博士号取得。クレアモントマッケンナ大学ケック国際戦略研究所所長。中国の政治体制に対する「懐疑派」の代表格として知られる。

中国マスク外交

中国「マスク外交」の野望と、引くに引けない切実な事情

2020.06.26
米中関係

コロナ禍の今、米中衝突の危機はそこまで迫っている

2020.05.13
日中関係

ポストコロナの日中関係:歩み寄る中国外交の本気度を見極めよ

2020.05.08
新型肺炎:どこまで広がるのか

中国一党独裁の病巣が、感染拡大を助長する

2020.02.15
中国

米イラン危機で漁夫の利を得る中国

2020.01.16
台湾総統選

「蔡英文再選」後の台湾はどこへ

2020.01.15
中国

香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている

2019.11.18
日本経済

米中貿易戦争で日本が受ける最大級のとばっちり

2019.10.18
中国

建国70周年に影を落とす中国共産党の憂鬱

2019.09.28
米中関係

米中対決など大半のアメリカ国民は望んでいない

2019.07.31
日中関係

新元号「令和」で占う、日中関係の行方

2019.04.19
東アジア

予想外に複雑な日中韓の三角関係──韓国は日本より中国に傾く

2019.02.05
ISSUES2019

2019年の中国を読む:「新皇帝」習近平の内憂外患

2018.12.26
中国

沈みゆく船を見切ったアリババ会長ジャック・マーが電撃退任

2018.09.21
金正恩の頭の中

「これでトランプ完敗」先手を打った金正恩と習近平の思惑

2018.04.10
中国政治

習近平体制の閣僚人事を読み解く

2018.03.31
日中関係

習近平の深謀が日中和解のサインに潜む

2017.12.29
中国

暴走「将軍様」を見限れない習近平の本音 

メンツをつぶされても対米戦略の「切り札」を捨てられない [2016年1月19日号掲載]

2016.01.14
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 8
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中