在日中国人「WeChatで生活、仕事、脱税」の実態...日中関係に悪影響も

ALEX TAO WANG/SHUTTERSTOCK
<日本には80万人の中国人がいるが、その多くは日本人と接点がなく、中国語で部屋を借り、買い物をし、取引をしている。ウィーチャット(微信)経済圏がそれを可能にしているが、そこには問題が2つある>
代々木公園で9月上旬に「チャイナフェスティバル」、下旬に「ナマステ・インディア」という催しが開かれていた。中国の催しでは中華料理の屋台が並び、名物のスリッパ卓球が注目を集めた。インドのほうもカレーのおいしそうな匂いが漂い、サリーの着付け体験コーナーがにぎわっていた。
どちらも盛況だったが、両方に足を運んで気付いたことがある。私が見たところ、中国の催しは客の9割が中国人。一方、インドの催しは客の9割が日本人だったのだ。
今の日本人の中国とインドに対する感情を象徴するかのようだったが、残念に思う理由はそれだけではない。チャイナフェスティバルは、在日中国人社会の「特異性」が映し出されたものでもあった。
現在80万人を超える在日中国人。しかし、その多くは日本社会から「隔絶」されて生活している。
彼らは在日中国人が経営する不動産屋で部屋を借り、中国人の友人とガチ中華で食事をし、中国語で学べる予備校に通う。仕事の取引先も在日中国人の会社。日本人との接点はほとんどなく、日本語は一向に上達しない。いや昔と違って、もはやその必要がないと言っていいだろう。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業事務/在宅週2日・フレックス・実働7.25 外資企業での営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万3,000円
- 正社員
-
給与計算・社会保険「アウトソーシング担当」外資系クライアント中心 英語力を活かしてスキルアップ フレックス・リモート
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給34万円
- 正社員