コラム

外国人犯罪の解決には外国人が必要──日本人が知らない司法通訳の世界

2022年11月30日(水)20時50分
周 来友(しゅう・らいゆう)(経営者、ジャーナリスト)
警察署

KATARZYNA BIALASIEWICZ/ISTOCK

<外国人が犯罪を犯したときに登場するのが司法通訳。「税金の無駄遣い」とのたまう者もいれば、「警察の犬」と中傷する同胞もいるが、日本の役に立っている重要な仕事だ>

JR大塚駅近くの繁華街で10月末、ネパール人のグループと別の外国人グループによる乱闘事件があった。ネパール人2人がけがをし、外国人グループは逃亡。警察は傷害事件として捜査しているという。

おそらく、次は司法通訳の出番だ。といってもこの司法通訳、日本の皆さんにはなじみが薄いかもしれない。

司法通訳とは何か。

外国人の多くは、罪を犯したり容疑をかけられたりした場合、取り調べに対応できるだけの日本語力を持ち合わせていない。そこで司法通訳だ。

警察署、検察庁、裁判所はもちろん、弁護側にも需要があり、必要な言語の通訳を依頼する。民事裁判でも同様だ。

そんな司法通訳の現場で、最近特に需要が高いのがベトナム語である。2019年にはベトナム人による窃盗が国籍別摘発件数で最多となるなど、近年ベトナム人絡みの事件が多発。それに伴い、ベトナム語の通訳依頼が急増しているのだ。

私が経営する通訳・翻訳の派遣会社では、そのせいで最近ベトナム語通訳者がなかなかつかまらない。ベトナム語はいま最も人材不足の言語の1つと言えるだろう。

ちなみに、私も1995年頃から10年ほど司法通訳を務め、さまざまな在日中国人の犯罪「現場」に立ち会った。現在、日刊ゲンダイの連載でその時の貴重な経験を紹介しているが、大きな反響を頂いている。

取り調べが可視化(録音・録画)されるようになった今では考えられないが、当時は刑事が机をたたいて威嚇したり、たばこやヒマワリの種(中国人の好物だ)、缶コーヒーを渡したりと、アメとムチを使い分け容疑者を「完落ち」させる場面が少なくなかった。

その中で中立の立場に徹しつつ、「刑事がこう言っている」と三人称で伝えるのではなく、一人称でテンポよく訳し、容疑者の反応をうかがう。それが司法通訳の腕の見せどころだった。

当時、「外国人犯罪をスムーズに解決できるかどうかは司法通訳次第」と言われるほど重要な役割を担っていた。

私も日本の役に立っているのだという自負心と大きなやりがいを感じながら仕事に当たっていたが、約10年続けた末に、この世界から身を引いた。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、日本の自衛隊統合演習に抗議 「国境近くで実

ワールド

トランプ氏、カナダとの貿易交渉再開を否定

ビジネス

情報BOX:大手証券、12月利下げを予想 FRB議

ワールド

米中エネルギー貿易「ウィンウィンの余地十分」=ライ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story