「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナムで、対中感情の大変化が起きている理由
「待った甲斐があった。とてもかっこよかった。動きがぴったり合っていてすごい」と話したのは、ホーチミン市からやって来て中国部隊を見るために戸外で徹夜したレ・フエン・ミーさん(22)だ。軍事パレードの動画の中にはティックトックで330万回再生され、およそ1400件のコメントが寄せられものもあり、その多くは中国兵士の「完璧な」行進を称える内容だった。
ISEASのグエン・カク・ザン氏は「ベトナム人の若者はネット上で以前ほど中国に対して強硬ではなくなっているが、それは中国への反感が薄れたというよりも、国家によるナショナリズムの統制が一層強まっていることによるところが大きい」と指摘する。
ベトナムでは今もオンラインで反中キャンペーンが頻繁に行われており、特に南シナ海について中国寄りの地図を使用する企業が標的となる。ただ抗議活動は長続きしないことが多く、2018年当時とは様変わりしている。
当時、ベトナム政府が中国企業に有利とされる経済特区の設置計画を発表した際には反中デモが広がり、政府は計画の棚上げを迫られた。今では国境付近の新たな経済特区構想についてベトナム国営メディアが頻繁に報じても、抗議はほとんど起きない。
RMIT大学ベトナム校の研究者グエン・フン氏は「経済的利益がナショナリズムに勝っている」と話した。米国との貿易摩擦が激化する中、ベトナム政府は中国に対して実利的なアプローチを強めていると指摘する。
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「外資系デジタルマーケティング企業 × グローバル環境」 Account Manager/広告運用「英語力を活かせる」
Adtech Innovation株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員