高校無償化が実施されても、家庭の教育費の支出は逆に増えている理由
気になるのは、授業料負担がかなり小さくなったにもかかわらず、学校教育費が微減にとどまっていることだ。学校教育費には、授業料の他に修学旅行費、学校納付金、学用品費、制服代などが含まれる。これらの費目ごとの変化を整理すると、<表1>のようになる。
授業料支出は大きく減っているが、他の費目のほとんどが増えている。寄付金と図書費は2倍、通学用品費は1.6倍、制服代は1.3倍だ。授業料が安くなっても、これらの支出が増えているので、トータルの学校教育費は変わっていない。
物価高の影響だけとは思えない。教育や設備の充実のためだろうが、「授業料が安くなったのだから、保護者にこれだけ追加で払わせてもいいだろう」と、必要性を吟味せず、安易に値上げに踏み切っている学校もあるだろう。いわゆる便乗値上げだ。私立校のデータを見ると、寄付金の支出平均は4.3倍に膨れ上がっている。制服にしても、高価なブランド品を指定する、長い付き合いの業者との慣れ合いに拍車がかかっているようなことはないだろうか。
保護者の負担を軽くするという無償化政策の趣旨に反するもので、国としても指導(規制)をするべきだろう。公金の注入による授業料無償化政策が、学校運営を堕落させる「麻薬」のようなものとして機能することがあってはならない。
<資料>
文科省『子供の学習費調査』
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員