最新記事
EV

テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?

Regretful Cybertruck Owners Claim Tesla Won't Take Back Their Vehicles

2025年3月7日(金)10時50分
ヘスス・メサ

グローバル市場で苦戦するテスラ

アメリカのサイバートラック所有者はリセールの悪夢にさいなまれているが、テスラ問題は世界的だ。調査会社ブランド・ファイナンスによると、テスラのブランド価値は前年比で26%下落した。150億ドルの価値が吹き飛んだ一因は、マスク氏が政界に足を踏み入れ、選挙でトランプ氏や共和党の候補者を応援するため少なくとも2億8800万ドルを投じたことにあると同社は分析する。

アメリカでテスラのロイヤリティスコアは90%の高さを維持している。つまり、現在テスラを所有しているオーナーは、次の1年間も持ち続ける公算が大きい。しかしブランド・ファイナンスによると、アメリカでテスラの推奨スコアは10段階の8.2から4.3へと急落した。

ヨーロッパでもテスラは全面的なフリーフォール状態にある。

ヨーロッパ自動車工業会によると、1月のテスラ販売台数は9900台にとどまり、2024年1月比で45%減った。新車登録台数に占めるテスラのシェアは1.8%から1%に減少。その主な原因は、変人ぶりを強めるマスク氏の公の言動にあると内部関係者は見る。

「世界にはマスク氏の(ナチス式)敬礼が許される地域もあるかもしれないが、ヨーロッパ市場はそうした行為を拒絶する」。オランダのテスラ情報サイト「Tesla360.nl」の創設者、ティム・クラアイバンゲル氏はそう解説し、自身も最近、Model Yを売ってスウェーデン製のPolestarに買い替えたと打ち明けた。

商工会議所の上級ビジネスコンサルタント、アビゲイル・ライト氏は、「CEOは単なるリーダーではない。ブランド大使とみなされる」と本誌に語った。「その言動は消費者の信頼を形成し、投資家の判断に影響を与え、ブランドに対する見方を左右する」

ビリオネアとしてのマスク氏の富に直結するテスラ株は、過去1カ月で価値の4分の1を失った。同氏が支持するドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は2月23日の総選挙で史上最高の結果を出している。イギリスでは自身のXアカウントを使って社会不安をあおり立て、フランスではXのアルゴリズムを操作して言論を揺さぶったとして非難の的になる。そうしたマスク氏の行動もテスラの販売に悪影響を及ぼした。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

国連、ガザでの飢餓拡大阻止の猶予「急速に狭まってい

ワールド

米FRB、トランプ氏から完全に独立する必要ある=N

ワールド

トランプ氏、ハマスに「最後の警告」 人質解放で合意

ワールド

OPECプラス有志8カ国、10月も増産 市場シェア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中