トランプから中国への挑発...台湾の「独立不支持」文言削除に中国はこう動く
A New Taiwan Policy?
アメリカはこの数十年間、均衡重視の「一つの中国」政策を踏襲してきた。その核には、3つの文書がある。
第1に、1972年に当時のリチャード・ニクソン米大統領が訪中した際に発表された米中共同声明(上海コミュニケ Shanghai Communiqué)で、台湾は中国の一部だという主張を、アメリカは「認識」するとしている。
第2に、1979年にカーター米政権による台湾との外交関係断絶と、米中国交正常化に伴って制定された台湾関係法(Taiwan Relations Act)で、アメリカによる台湾への防衛目的の武器売却などが定められた。
第3に、1982年にレーガン米政権が台湾に対して同意した「6つの保証」(Six Assurances)では、アメリカは台湾に中国との交渉開始を迫らないと再確認している。
アメリカはこうした枠組みのおかげで、中国の攻撃と台湾の一方的な独立の動きの双方を防ぎ、台湾海峡で現状を維持することができた。微妙な軌道修正を示唆する今回の文言削除は、戦略的曖昧性を強化する可能性も、弱体化させる可能性もある。
さらに、台湾の国際機関加盟をめぐる立場も見直された。米国務省は従来、台湾が加入可能なのは、加盟資格を国家に限らない機関だけだとしていた。だが最新版のファクトシートでは「場合によっては加盟国の地位を含め、国際機関への台湾の意義ある参加」を支持すると明記している。
アメリカが台湾の国連加盟などを支持する意向を示しているのであれば、中国にとってあからさまな挑戦だ。
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区/土日祝休み/未経験歓迎/退職金制度あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員