最新記事
ガザ停戦

ガザ停戦、3日間でトラック2400台超が物資搬入 略奪ほぼ起きず

2025年1月22日(水)11時30分
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)からの支援物資を運ぶパレスチナ男性

1月21日、イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマス間の停戦開始から3日目となる、支援トラック約900台がパレスチナ自治区ガザに入った。写真は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)からの支援物資を運ぶパレスチナ男性。ガザのハン・ユニスで撮影(2025 ロイター/Hatem Khaled)

トランプ米大統領は20日の就任後、多様性・公平性・包摂性(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン=DEI)に関するプログラムを撤回し、米連邦政府はイスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマス間の停戦開始から3日目となる21日、支援トラック約900台がパレスチナ自治区ガザに入った。国連当局者によると、これまでのところ大きな治安問題は発生していないもよう。

ガザに入った支援トラックは3日間で2400台以上となった。

15カ月に及ぶ戦争の中で国連の人道支援は、イスラエルの軍事作戦、イスラエルによるガザ地区のアクセス制限に加え、最近では武装集団による略奪といった問題に直面してきた。

国連でガザとヨルダン川西岸地区を担当するハディ人道調整官は、過去3日間に小さな略奪はあったが「以前ほどではない」と述べた。組織的な犯罪ではなく、子どもたちが食料を取ろうとトラックに飛び乗ったりしたという。

国連人道問題調整室(OCHA)は、イスラエルと停戦合意の保証国である米国、エジプト、カタールから得た情報として、21日に897台のトラックがガザに入ったと発表した。

19日は630台、20日は915台がガザに入った。

停戦協定では、第1段階の6週間に毎日少なくとも600台でガザに支援物資を搬入し、うち50台は燃料を運ぶ。また、300台は飢餓が迫っているとされるガザ北部に向かうことになっている。

ハディ氏は、ガザ地区内の道路が破壊されたため援助活動はロジスティクスの問題に直面しているほか、人々の移動も問題を複雑化させる要因になっていると語った。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ

ワールド

ジャカルタのモスクで爆発、数十人負傷 容疑者は17
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中