最新記事
韓国

視覚障害の人気アナの盲導犬を追い返した韓国ダイソー 地元の慶州市が本社調査へ

2025年1月18日(土)17時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


KBSの昼のニュースに出演する視覚障害者のホ・ウリョン・アナウンサー KBS News / YouTube


「安全上、盲導犬の入店はできません」

そして、最後にちょっと必要なものがあったというホアナウンサーたちはダイソーに立ち寄った。韓国でもダイソーは「チョンウォンショップ」(日本の100円均一に対して、為替レートが円の10倍になるウォンで1000ウォン均一としているため)と呼ばれてソウルをはじめとした各地にあり、人気が高い。

ところが、そこでトラブルが起きた。売場の店員がホアナウンサーと盲導犬のハヤンを見るやいなや、こう言った。

「安全上の問題から盲導犬の入店はできません」

これに対しホアナウンサーが「安全の問題と盲導犬が入ることは関係ないのではないですか?」と尋ねると、その店員は「私たちは他のお客さんの安全も考えなければないません。ここには物が沢山あるんです」と答えたという。

それでもホアナウンサーが「私たちはダイソーの他の店舗にも行きますし、そこでは盲導犬が入ることができますよ」と話し、また同行しているプロデューサーも「安全かどうかは私たちが決めることではないですか?」と説得したが、店員は「商品にぶつかって倒れたりするかもしれないですし」と話して埒が明かない。

ホアナウンサーたちは「転んだりはしませんから」と店員をなんとか安心させて、急いで買い物をして店を出たという。

盲導犬を断ると罰金300万ウォン

実は日本同様、韓国でも盲導犬の入店を断ることは法律で禁止されている。障害者差別禁止法と障害者福祉法に基づいて、盲導犬などの補助犬を同伴した障害者の公共交通、公共施設、宿泊施設、食品接客業者の利用を正当な理由なしに拒否できないことになっており、これに違反した場合は300万ウォン(約32万円)以下の罰金が科せられる。

今回のホアナウンサーが体験したダイソーでのトラブルの動画を見たネットユーザーたちからは、「従業員の教育からしなければならないような...... 呆れてものが言えないですね」「この映像を見てダイソーのホームページにサービス改善文を載せます」「うちの近所のダイソーは普通の犬も全部入れるのに盲導犬を拒否するなんてあの店はひどいですね」といったコメントが付けられた。

さらには「私がダイソーに苦情を申し立てて、今日担当者から電話を受けました。 適切な措置を取ると言っています。必ず改善されると思います」というコメントまで登場した。

これに対してホアナウンサーは、「慶州で楽しく挨拶して歓迎してくださったレストラン、観光名所のすべての方々に感謝いたします!! 私たちが気楽に行ける所、いい思い出を作れる所をたくさん探してみます。今日もドタバタした私たちの日常 The end ps.*映像アップロード後、ダイソーの方々と直接連絡をとって、盲導犬に関して今後職員の教育をしてくださるという約束を受けました。盲導犬パートナーが快適に利用できるダイソーになることを願い、多くの部分に気を配ってくださってありがとうございます!」というメッセージを残している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中