最新記事
北朝鮮兵

「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が「顔出し」で語る衝撃映像をゼレンスキー大統領が公開

Russia Loses 3000 More North Koreans as Zelensky Airs POW Video

2025年1月16日(木)16時28分
イザベル・バンブルーゲン
ウクライナ国旗と北朝鮮兵

(写真はイメージです)Bumble Dee-shutterstock

<北朝鮮兵は捕虜にならずに「自決」するよう求められているというが、負傷し捕虜となった兵士は「北朝鮮に帰りたいか?」という問いにこう答えた──>

韓国の情報機関は1月13日、ウクライナ軍との戦闘のためロシアに派遣された北朝鮮の兵士約300人が死亡し、2700人が負傷したと伝えた。この直前に、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は戦争捕虜の動画を公開している。

【動画】「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が「顔出し」で語る衝撃映像(ゼレンスキー大統領が公開)

本誌は同日、ロシア政府とウクライナ外務省、在ロンドン北朝鮮大使館に電子メールでコメントを求めた。

ウクライナと韓国は昨年末、北朝鮮がウクライナ軍との戦闘のために推定1万人から1万2000人の兵士をロシア南部に派遣したと伝えていた。ウクライナの情報機関が撮影して1月12日に公開した動画は、その情報を裏付けるものだった。

北朝鮮の兵士(一部は特殊部隊に所属すると思われる)はロシアと同盟関係にある北朝鮮の金正恩総書記によって派遣され、2024年10月にロシアに到着した。戦闘に入ったのは12月初旬と推定される。

ロシアも北朝鮮も、北朝鮮兵がロシアに配備されていることを認めていない。ウクライナによれば、戦闘に加わっている北朝鮮兵はロシア軍の偽の身分証明書を携帯していたという。

韓国聯合ニュースの報道によれば、李成権議員は韓国国家情報院(NIS)の話として、北朝鮮の兵士およそ300人が死亡し、2700人が負傷したと語った。

NISによると、北朝鮮の部隊は「現代の戦争に関する理解の欠如」しており、それが原因で「大量の死傷者」が出ているという。戦場で最近撮影された映像の中で長距離ドローンに狙いを定める北朝鮮兵の行動を、韓国情報機関は「無意味な」行為と評した。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米地裁、テキサス州の選挙区割りを一時差し止め 共和

ワールド

米フリーポート、来年7月までにグラスバーグ鉱山再開

ワールド

WHO、来年6月までに職員2000人以上削減へ 米

ビジネス

メタがアプリ買収巡る反トラスト法訴訟で勝訴、地裁は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中